太陽光発電実績(2010.6.30)月間600kwh達成 20.4kwh
おはようございます、かーずです。
6月も最終日の30日、天気は残念ながら曇りとなりました。
帰宅中東の空を見ると、昨日と同じ方向に同じような帯状の雲 がありました。
帰宅後、屋上から見てみてもやはり同じような雲が。
曇は曇りなんですが、あの場所だけはさらに違う質の雲で覆い隠されています
あの一帯には何かがあるのかもしれません。
いずれにしても太陽光発電所にとっては、邪魔な雲です

発電量は20.4kwh、売電量は15.6kwh
平均以上ではあったのでOKです

それから、月間発電量は目標だった600kwhを何とか超えることができました。
合計612kwhです
でも、消費量もかなりUP
目標は常に250kwh以下なんですが、今月は309kwhも消費してしまい、この発電モニタには連日「○○%使いすぎています!」と怒られっぱなしでした

エアコン使用量の増加がもろに効いています。
でも、我慢する節約は本当の節約ではないと常々思っているので、この消費量UPは仕方が無いことかな。本当に節約すべきは無駄な電気を切ることなんだけど、さてこれ以上どこを減らしましょう

今月は、梅雨がありましたが、梅雨明け後(19日)からはシミュレーション値を大幅に超える発電をしているのがグラフを見て分かります。
さて、今日から7月です。
沖縄にとっては一番発電する月です。
目標は大きく、700kwh以上を目指してみましょうか♪