太陽光発電実績(2010.3.31)HITの目標もクリア 17.5kwh | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電実績(2010.3.31)HITの目標もクリア 17.5kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100331

おはようございます、かーずです。
年度末3月31日はあいにくの天気

一日中曇の天気で時々雨もふりました。

発電量は13.9kwh、売電量は9.7kwhという低調な結果で月を締めることとなりました

しかし、月間の発電量としては今月はかなり良く
発電量が534kwh
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100331-4

売電量は440kwh
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100331-5

となり、先月まで落ち込み続けた発電量は今月で一気に回復しました^^

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100331-2

シミュレーション値も450.46kwhだったので、それより84kwhも上回る結果が出ました。
サンヨーのHITのシミュレーション値に対しても25kwh上回りました!!

2月の状況と決定的に違うのは、発電量が10kwhを下回る日が6日間しかなかったということです
2月は28日間のうち実に14日間も10kwhを下回る発電量でした。
しかもその間の平均発電量がたったの4.4kwhと超低発電だったんです。

それから、3月は買電量も大幅に削減できました。
これは少し暖かくなってきたため、暖房に電気を使わなくなってきたことによります。

個々の数字には現れませんが、冬の間冬眠状態だった我が家の太陽熱温水器も、やっと使用できる状態になってきました。従って、3月は灯油の使用量もかなり減ったはずなんです。


さて、いよいよ新年度の4月に入るわけですが、4月の目標としては、各種シミュレーション値を上回ること。最終的にはシャープのシミュレーション値とサンヨーのシミュレーション値の間に入れるレベルをキープできればいいかなと思っています。

個人的には、年度末は仕事が忙しくてブログに割く時間が殆どありませんでしたので、4月にはもう少しがんばって、いろんな情報をお伝えできればいいなと思っています。一応4月も4月でかなり忙しいのですが、そういう中でも出来る限り楽しみながら更新していきたいと思います!!


それでは、今日から新年度スタート

新たな気持で頑張っていきましょう!!

天気:くもり雨雨くもりくもり
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100331-3


他の日の発電量を見る>>

この表の解説を見る


宜しければ、1クリックお願いします。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村