太陽光発電実績(2010.3.28)年間最高記録 28.4kwh | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電実績(2010.3.28)年間最高記録 28.4kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100328

おはようございます、かーずです。
3月28日は超、超快晴晴れでした。

雲ひとつないとはまさにこの日のことを言うのでしょう。
こんな天気は年に数回しかなく、文句なしの天気でした。

過去には2009年の12月22日2010年の2月23日が同じような天気でした。

いちいちデータを見なくてもかーずの頭に鮮明に記憶されています。
それほど数えるほどしかない素晴らしい天気だったと言うことです。

発電量は28.4kwh、売電量は23.4kwh・・・ちょっと使いすぎたかな
ちなみに実際の発電量は29.02kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-3

惜しくも15時頃から、雲が発生し、発電量が半減してしまったため30kwh達成は夢と消えてしまいましたが、年初来最高を記録したので大満足です。

お空の様子はこんな感じ

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2

真っ青でしょ~?
意外に思うかもしれませんが、沖縄ってこんな空ほとんど眼にすることはないですよ~目
殆どの場合、積乱雲などがセットでついてきます( ̄∇ ̄+)

さて、こんなにいい天気で我が家の発電システムは久しぶりにフル稼働。

というわけで、久々に我が家の秘密兵器「強制パワコン冷却システム壱号」を起動させました!!

これです。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-1

スミマセン、ただの卓上扇風機です(;^_^A
でも、これがないと恐怖の温度抑制 が起こってしまうのです。

まっ、気温がまだ高くないから、こいつを起動させなくても大丈夫だったとは思いますが、とりあえず試運転と言うことで・・・

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100328-2

ええと、それから今回からちょっとまたデータをいじってみました。

サンヨーさんのHITで我が家と同じ規模(5.12kw)を設置した場合を比較対象に加えてみました。

青い線がそれです。ずいぶん違いますネ・・・。
シミュレーション上はシャープより13%も多く発電するようです。

熱に強いHITならではという結果でしょう。さすがはサンヨーですニコニコ

我が家はシャープですが、これはこれでいろんな人の参考になるかなと

ちなみに、今月に限ればそのHITのシミュレーションすら上回っていますチョキ


どうせならって言うことで、下の一覧表にもHITとの比較を加えておきました。
さらにおまけで償却期間についても、ローンを組まない場合の期間も追加しました。

数字が苦手な人はすみません。
もう、お腹いっぱいって感じですよね・・・(^▽^;)

でも、世の中僕みたいにこういうのが好きな人もきっといるはずなんで・・・


太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100328-3