太陽光発電実績(2010.3.22)黄砂ニモマケズ 23.1kwh
おはようございます、かーずです。
昨日3月22日は黄砂による影響で一日中曇のような天気
しかし、発電量は結構なもので昨日バカな実験をしたにもかかわらず 23.1kwhも発電してくれました。売電量は17.6kwh
昼間に電気を使いすぎて、売電率は多少少なめでした。
すっきりしない天気にも関わらず、これで5日連続20kwhオーバー
平均発電量も16.27kwhまで上昇してきました。
このペースで行けば今月は何と500kwhオーバーです

太陽光を設置して以来、我が家の発電量は毎月確実に下がり続けてきました。
しかし、今月は始めての前月比プラスになることが確定しています。
ちなみに月間発電量は
8月:492kwh(22日間)
9月:671kwh
10月:467kwh
11月:427kwh
12月:373kwh
1月:350kwh
2月:308kwh
でした。
設置して半年以上発電量が下がり続けるのは、結構悲しいものでしたがこれからは上昇していくことが確実なのでとても気が楽ですね。
これからが楽しみです。
天気:





他の日の発電量を見る>>
この表の解説を見る