太陽光発電実績(2010.3.14)終日曇り 9.0kwh
おはようございます、かーずです。
昨日3月14日は終日曇りの天気で、午後からは雨も降りました。
発電量は9.0kwh、売電量は5.8kwhでした。
日照時間が36分しかなかったので、そんなものかなと思います。
昨日はノルマの15kwhを大きく下回る発電結果を記録してしまいましたが、月のシミュレーション値を割り込むことはなくかろうじてペースは維持しています。
それから、一番下の表を少し修正しました。
昨日までは、太陽光発電システムにかかった費用のみで償却期間を算出 していましたが、電気代の削減効果にはIHクッキングヒーターによる削減効果が含まれているため、IHにかかった費用も加算することにしました。
補助金は控除、消費税は込、15年分のローン金利を全て含めた支払い総額をベースに計算しています。
そしたら、償却期間は18年5ヶ月というとんでもない期間になってしまいました・・・

まあ、ただこれはこれまでの償却スピードからの換算値なので、昨年12月~今年2月までの3ヶ月間で結構落ち込んだ発電結果に足を引っ張られている結果でもあります。最近はどんどん繰り上げられてきています。
実際に今日の発電はわずか9kwhでしたが、昨日時点のペースより1ヶ月も短縮されています。それほど年末年始の発電が響いているってことです。
4月までには15年切れるかな~
(3月15日13:00以降クリック有効)この表の解説を見る>>
他の日の発電量を見る>>