我が家の日の出 | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

我が家の日の出

かーずです。

今日は朝から晴れていますので、久しぶりに屋上に登ってみました。

時刻は午前10:30

実は我が家は平屋建てなんですが、周辺は2階建てが多く、我が家は窪んだような感じで位置しています。南東側のお宅も2階建てです。なので、冬~春にかけて日の出の位置がちょうどその住宅の位置と重なるため、朝方はパネルに日があたるまでしばらく時間がかかります。

写真ではわかりにくいですが、写真上部の真っ白な部分あたりに太陽晴れがあります。
このお宅も太陽光発電をしています。真冬の時はちょうどこの太陽光パネルの上から太陽が出てきます。
いまはこれより若干左側から上っています。

このお宅は周囲に邪魔するものがないのですごく発電するだろうなーと、ちょっと羨ましいです。
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-南東側

今日現在(2010年1月30日)のかーずが住んでいる地区の日の出時刻は7時15分ですが、このような事情があるため、パネルに日が当たり始める時刻は9時半頃になので、朝方は2時間くらい低発電状態が続きます。


太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-南西側

で、こっちが南側
冬至に近づくと南中時でもこの建物の影がパネルの近くまで掛かります。でもパネルには届きません。
これは計算済みです得意げ

しかし、16時前になるとこの建物の影がパネルを侵食し始めます
これは計算外しょぼん
まあ、計算していてもどうにもなりませんけどね。

でも、これらは冬場限定の現象なので、もう少し月日がたてば、建物の影響はほとんどなくなります。そうすれば一気に発電量は増えます。

それまでは我慢です。