太陽光発電実績(2010.1.10)-曇り時々雨・今月100kwh
昨日1月10日、沖縄でも各地で成人式が行われたようです。
かーずはお仕事であちらこちらと移動していましたが、行く先先で振袖姿の女性や袴をまとった男性の姿がありました。中にはかなりガラの悪い人たちもいました・・・
沖縄の成人式といえば、毎年ニュースで話題になるので同じ沖縄県民としては情けない気持ちになります。
昨日も、そんなことを警戒して県庁前をはじめ、県内各地ではものすごい数の警官が警備をしていました。
今年は例年のように恥ずかしい事件を起こさないで欲しいと思います。
さて、昨日の発電量ですが、朝からはっきりしない天気だったのですが、10時をピークに天気は悪くなる一方でした。10時頃までは雲はまばらで時々太陽が出ることもありましたが、11時以降はほとんど曇りの状態で時には小雨も降る天気となりました。
ただ、そこまで雲の量は多くなく、発電量は14kwhと曇りにしてはそこそこ発電してくれました。
しかし、昨日目標にしていた15kwhには届かず、平均発電量は9.9kwh止まりです。
それから、さり気なく今月の発電量100kwhを達成しましたが、この時点でなんと消費が発電を上回っているではないか

これを見る限り、今月の消費量は明らかに過去最多ペース。発電量は過去最少ペース

ついでだから、売電量もレポートしますね
10日までの売電量は72kwh。発電量がちょうど100kwhなので売電率72%ということですね。
同様に他の月をみてみると
12月82%
11月80%
10月79%
となり、明らかに売電率も落ちています。これは、曇りの日が続き、日中の消費電力(主に照明)が増えていることがその原因だと考えられます。
なんで、沖縄だけこんなに悪天候が続くのでしょう・・・
他の地域の方は結構発電していて羨ましいです。
太陽光発電日誌 by ジョージ・クルーニーさん
びっちま家の太陽光発電記録 by びっちまさん
ポレポレ気分でLOHAS生活 by BOWさん
気まぐれhomegeneration日記 by ☆ヒーロ☆さん
Lupin3ecoのブログ 太陽光発電 by Lupin3ecoさん
「時をかけるおやじ」のニューイングランド紀行 by berkshireさん
親父生活のすすめ by おりパパさん
早く沖縄も天気が回復して欲しいです。が、成人の日の今日は天気は朝から雨が降っています。
空の雲の色も黒い雲で、この様子だと今日も発電量は期待できません

項目 | 1月10日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
---|---|---|---|
発電量 | 14kwh (672円) |
99kwh (4,752円) |
2,532kwh (77,742円) |
売電量 | 10kwh (480円) |
72kwh (3,456円) |
2,041kwh (62,526円) |
買電量 | 7kwh (175円) |
81kwh (2,025円) |
1,053kwh (26,325円) |
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
他の日の発電量を見る>>
