日本テレビ「未来創造堂」第136回にて | みずスタイル

日本テレビ「未来創造堂」第136回にて


番組をごらんになった皆様。
本当にありがとうございます。
 
僕自身もさっき初めて収録・編集した映像をチェック。
いや~また良い負けっぷり…。
 
*ちょっとだけ言い訳。
「プロデューサーは上手すぎてはいけない」と思っています。
いろんな方の視点で物事を見るバランス感覚が重要なので、
上手すぎると、どんどんレベルを上げていって、ものすごく
難しくてマニアックなゲームになりがち…。
それと、あのシチュエーションは緊張するしかないし…。
 
それにしても、椿姫彩菜さん はステキでした。
ぷよぷよの腕前も、頑張れば、「ぷよぷよ!Wi-Fiランキング」
100位以内に入る腕前に成長する可能性がある方だと感じました。
 
実はゴンチチさん もプレイしていたけど、おそらく時間や
編集の都合でカット。椿姫さんと僕とでそれぞれお二人に
レクチャーしながらの対戦。木梨さんから僕もグミをもらって
噛まずに食べながら楽しんでいました。(結果は秘密。)
 
こんなアットホームな番組は、他にはあまり無いな~と。
 
『ぷよぷよ!』の「ぷよぷよ通」対戦で緊張はしていたけど、
不思議と楽しかったし、この番組を見て、ぷよを遊んでくれる人が
より増えるといいな~と思った。
 
椿姫さんをはじめ、ゴンチチさん、木梨さん、
西尾さん、日本テレビさん、番組スタッフの皆さん、
さらに、番組放送をご覧頂いたみなさんには本当に感謝。
 
テレビで使っていただけるといった機会は大歓迎。
僕自身はあまり出たくないのだけれど、必要とあれば
何でもするほどの心意気。(プライベートでもプレゼンとか
しているし…。)ぜひ、お声かけください。
 
今後とも、『ぷよぷよ!』 をよろしくお願いします。