太りにくい外食の食べ方の方法!ラーメン編 | kattyオフィシャルブログ「体内美人の作り方」 Powered by Ameba

太りにくい外食の食べ方の方法!ラーメン編

カティーです(◎∀◎)



嬉しいことに…(´;ω;`)



このブログのアメンバー様の数が


いつの間にか・・・


2000人を超えていました!\(゜□゜)/


カティーオフィシャルブログ Powered by Ameba

 ■photo by kamiyama



健康オタッキーな内容ではありますが・・・


本当にありがとうございます(*^▽^*)



引き続き、ファッションや

体内美人フードについて

マイペースに書いていきますゆえ


今後とも宜しくお願いします!m(u_u)m



さて!



「続きが気になります!!」とメッセージが多かった


この「太りにくい食べ方シリーズ」

シリーズと言うほどでもないですが(笑)



前回の太りにくい食べ方のコツ・その1 (クリック)



今日は「メンラー編」です。



メカニズムやら難しい事を書こうか悩みましたが

長くなるだけなので主に方法を☆



ポイントはラーメンのGI値を下げる食べ方

するのです!(`∀´)



☆麺を胃に入れる前に、まず準備!



・食べる前に、野菜ジュースを飲む!


※代謝に必要なビタミンを補給→脂肪燃焼!

※急な血糖値の上昇を防ぐ→脂肪がつきにくい!


前回のお話→「血糖値が急上昇=メタボ!?」(click)



カティーの場合は手作りのグリーンスムージーを

持ち歩いてるので「酵素」もプラスです☆
カティーオフィシャルブログ Powered by Ameba-111108_153826.jpg

今流行りの「酵素」は、代謝を上げて

消化を促進して、脂肪を燃焼させるのですよ!



☆いざ!ラーメンを食べる時は

トッピングや具、調味料を活用♪


・まずはネギ、ワカメ、メンマ

キャベツ、もやし、卵などを食べましょう!

※食物繊維で吸収率(GI値)がぐーんと下がります♪

※卵で、不足するたんぱく質も摂取しましょう。



・お酢をかける!

※クエン酸が血糖値の急上昇を抑える。

※酸化した悪い油を中和してくれる。



・あれば…キムチや漬物もOK!

※発酵食品は代謝アップで脂肪燃焼効果あり!



・体を温めるスパイスをプラス!

※胡椒や七味唐辛子、にんにくで代謝を上げる!


☆ごちそう様でした~!の後は…

・質の良い油を摂取する!

※質の悪い酸化した油は、内蔵にダメージを与え

活性酸素を生み出すそうです…(゚д゚;)

質の良い油は、悪い油を排出してくれます!


オリーブオイル、アボカド、アマニ油、エゴマ油

クルミ、アーモンド!!



でましたね、アーモンド( ´艸`)
カティーオフィシャルブログ Powered by Ameba-Image002.jpg

しつこい程に登場するこの記事です(´∀`)


「アラフォーに見えない美魔女が毎日食べてる物・1」はコチラ☆



ちなみに…クルミやアマニ油も

よく使用します(*^ー^)ノ

(最近話題のオメガ3ですよ)


以上の事を実践するだけで

かなり変わってきます(*^▽^*)



気になる方は、この食べ方を

是非やってみてくださいませ~!!



さぁ!カティーはこれから

久しぶりに出演する

2月19日の美マージュ撮影

衣装をミシンで手直しするぞー!




カティー(◎∀◎)