今年は早いよ!スズメバチ | みつばち&スズメバチ

みつばち&スズメバチ

日本蜜蜂の飼育を始めようと思ったら、スズメバチも無視できないことを知りました。それなら日本蜜蜂もスズメバチも楽しんじゃおうというブログです。ところが最近は殆どがゼルビア絡み。たまには、ペットのように可愛いくて癒される日本みつばちのこともね。

ハチ蜂飼いおやじです。
新しくスタートした楠瀬ゼルビアの2戦目の藤枝戦。
たくさんのゼルサポが藤枝を訪れることと思います。
ハチ蜂飼いおやじ、楠瀬さんの人柄に惹かれます。
人柄に惹かれるといっても、個人的に知り合いでもないので、サポカンの質疑応答や東京偉蹴、そして試合後のコメントによってですが。
代行とは言わず、竹中・酒井両氏に引き継ぐくらいまで、じっくりゼルビアを育ててほしいものです。
もちろん藤枝参戦です。

さてさて今年の梅雨は雨が少ないですねえ。
サッカー観戦には好都合ですが、例年に比べスズメバチが多い気がします。
いつもなら8月末になるとたくさん飛び回るんですが、今年はもうたくさん飛んでます。
友人と一緒ですが、もう100匹近く捕獲しています。
その一部です。


皆さん、くれぐれもお気をつけください。


Android携帯からの投稿