過去のオリンピックの映像を見ていて、ふと思いました考える
 

マラソン競技の優勝者はゴールテープを切るのに、
100㍍や400㍍リレーなどの競技にはテープがない
マラソン中
 

短距離走はレースの最終盤までもつれ、
僅差で勝負がつくため、ゴールの瞬間の写真判定に、
より正確を期すためだそうです
ダッシュ

 

さらに興味深い話を、陸上競技経験者に聞きました耳
 

短距離選手はゴール地点ではなく、
ゴールの少し先を見据えて疾走するといいます
走る!
 

ゴールそのものを目指すと、”あそこで終わりだ”と、
ゴール寸前でわずかに速度が落ちてしまう
がーん
 

彼いわく「ゴールは通過地点。

加速しながら駆け抜けるんです」急ぐ



 

例えば資格試験などでも何度、挑戦しても突破できない人も
いるでしょう
↓
 

そんな時、こう考えてみてくださいこれ↓
 

「合格がゴールじゃない。何のために挑み、
何の使命を果たすのか。資格を取った先の活躍に、
本当の勝負があるのだから」
顔・キリッ

 

真面目な人が報われる社会を築くため───
この目的をしっかり見据えた時、
最後の最後まで駆け抜ける力が出るのです
かける
 

”未来のために今を勝つ”と決め、
本年後半のゴールを最大最高の力で
駆け抜けるようにしましょう
走り




「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。
 
ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。
 
そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

ペタしてね      どくしゃになってね!