人通りが少ない路傍にタンポポを見つけましたtanpopo☆☆
 

誰もが見上げる華やかな桜に負けまいと、
足元で懸命に
”春の到来”を告げている一輪の花が
いとおしいです
たんぽぽ

 

 

タンポポはアスファルトの隙間や崖など、
あらゆる場所で可憐な姿を見せます
崖
 

その秘密は地中深く伸ばした「根」にあります根
 

長いものでは、1㍍に達するものもあるといいますビックリ
 

花が咲いた後の綿毛は風に乗り、
土さえあれば、その場所に根をおろし、
再び花を咲かせていく
風

 

 

タンポポの英語名は「ダンデライオン」ライオン
 

語源はフランス語で、”ライオンの歯”という意味です歯
 

ギザギザの葉が、それに似ていることから
付けられたといいます
ギザギザ

 

 

「踏まれても/踏まれても/なお咲く/
タンポポの笑顔かな」
───
華やかな場所でなくとも、誰が見ていなくとも、
凛と咲く小さな花
蒲公英。
 

その姿は、”たくましく生き抜け”と、
私達に呼び掛けているようです
元気

 

 

 

 

 

 

ペタしてね      どくしゃになってね!