旋盤工が使う図面には、百分の一㍉単位の
数字が並んでいた
図
 

その精密さにひるむ見習工山下智久
 

先輩が声を掛けたおじさん
 

「百分の一㍉ってのがどんなものか、教えてやろう」
 

先輩は見習工の両手に髪の毛を1本ずつ持たせ、
親指と人さし指で、もませた
髪
 

「どっちが太い?」
 

正しく答える見習工ピン!
 

その差、百分の一㍉ちょっと
 

「な、百分の一㍉なんて、そんなもんだ」と先輩おじさん
 

人間の指先がどんなに鋭いものかを教えられた、
と熟練の旋盤工で作家の小関智弘さんは
振り返っています
Tヤマ

 

 

触覚だけでなく、人間の五感には
想像以上の力がもともと備わっています
以上
 

そう考えると、電話やメールで済ませず、
直接会って触れ合うことの大切さを
改めて思います
話す

 

 

会わなければ気付けない表情や、
聞こえない心の声があります
ハート
 

時を逃さず、人に向き合いたいですねネ

 

 

 

 

 

 

ペタしてね      どくしゃになってね!