例えば、仕事や勉強で疲れて、やっと家に帰ったとたん、

 

「遅いじゃないか!今まで何をやってたのか!」

 

と怒鳴られたのでは、誰だって嫌になりますよね(笑)

 

家に寄り付かなくなってしまいますいや

 

 

荒々しい現実社会においては、

 

競争と緊張はやむを得ませんあせ

 

エゴのぶつかり合いもあるでしょう-----

 

しかし、いったん”家”に戻ったら、

 

伸び伸びとくつろぎ、笑い、生命の栄養をとって、

 

再び明日への活力が出てくるように、

 

心をくだくのが家の役目なのですいえ

 

 

苦しい時も、喜びの時も、一切を分け合っていく><嬉

 

これが家族です家族

 

そうすれば、苦しみは半分に、またそれ以下に、

 

喜びは二倍に、またそれ以上になっていくのですアゲ

 

 

「家族」を結ぶのは、命令でもありませんちゃうちゃう

 

権威でも威嚇でもありませんちゃうちゃう

 

情愛であり、和気であり、思いやりですなっこ家

 

 

一人でも不幸な人がいれば、

 

家庭全体も幸せではありませんぅぅ・・・

 

だから、一人ももれなく幸せになるように、

 

真心込めて、皆で守り合っていくことです青い心

 

そうした人間同士の”絆”が、

 

真の”団結”を生むのです絆

 

 

権力とか権威とか、強制やしめつけ等は、

 

いざという時はもろいものですよがーん

 

 

家族のために自分がいるのではなく、

 

自分のために家族があるのです家族

 

 

 

 

 

ペタしてね     どくしゃになってね!