肉を食べ、カロリーを取ると、

 

肥満やメタボが気になるという人もいるでしょう腹っ!

 

肥満度を示す体格指数BMI(体重<㎏>を身長<m>で

 

2回割る)は、25以上を肥満としていますが、

 

30歳以上の男女約1万人を14年間追跡した調査では、

 

死亡率が最も低いBMIは24.0~27.0

 

の人々だったのです低

 

つまり、BMIが25を少し上回ったからといって

 

極度にダイエットすると、死亡率が高まるといえるもの高い

 

これには、太り過ぎで心筋梗塞などになるよりも、

 

痩せていて感染症で死ぬ可能性の方が

 

高いことが影響していますダイエット

 

 

先進各国の統計でも、一般的に中高年は

 

”中肉からやや太めの人”が最も長生きに体脂肪

 

”痩せるほど長生き”といったデータは

 

見当たりませんないない

 

 

日本人の四大死因(がん、肺炎、脳血管疾患、

 

虚血性心疾患)には、いずれも低栄養が

 

関係しています下がる

 

メタボと診断されても単純に痩せるのではなく、

 

低栄養を予防する食生活を心掛けてください*

 

誰でも高齢になると、脂肪や体重は

 

自然に減少するので正しい食生活が重要です焼き魚

 

 

 

 

ペタしてね   どくしゃになってね!