向田邦子さんのエッセーは、


何気ないエピソードの中に味わい深い人生の機微が


滲み出ていて、引き込まれてしまいます本


彼女が脚本家の駆け出しだった時の話メモ


山道のセットで使う植木代が、


自身の脚本料と同額でしたき


以来、「私の書くものには、滅多に木が出てこない」


と書いています書く



しかし、木を書かない理由は、


本当は費用の問題ではなかったのですちゃうちゃう


父が転勤族だった向田さんは、子供時代、


家の庭で木が育っていく過程を


見る機会がなかったのです涙


自分と一緒に成長し、悩み潰されそうな時に


抱きついて泣く、”心の故郷”となるような大木がない、


と真の理由を綴っています涙目




人間は、木の存在に人生を重ねるものです木。


先日、東日本大震災の被災地で、


復興への願いを込めた植樹式が行われましたピグライフ


司会はプロと思われる女性レディ


式典はよどみなく進み、植えた木に、


地元の子らが水をやる場面に移りましたじょうろ


「ではどうぞ」と合図を発した直後、


司会の女性は涙声で叫んだのですお~い


「大きく育ってね!」新芽


未来を託す子供達への思いが溢れ出たのでしょう男の子。



少しの風に揺れる若木でも、


大樹と育てば嵐にも耐えられます木


我も人も、木のように忍耐強く、


大きく成長していく人生でありたいですねアップ





ペタしてね    読者登録してね