はがきの裏面いっぱいに、


色鮮やかなアジサイが描かれているあじさい


隙間を埋めるように


「会うたびに、いつも元気をもらっています」との文字───


この絵手紙を受け取ったのは、車いす生活の男性車イス


絵手紙を作って送ったのは、男性の後輩でしたましゃと


大病の後遺症のため、車いす生活になった先輩を昨年、


訪ねて驚いたそうです∑!!


「先輩は、きっと落ち込んでいるだろうと思ったのです。


それが、ものすごく元気で・・・


かえって自分のほうが励まされました」




後輩も2年半前、病を患いました点滴


がんの診断だったのですゼローダ300mg


1人暮らしで身近に相談相手がおらず、


不安で胸が押し潰されそうになる時もありました*ぁ


乗り越えることができたのは、仲間の励ましでしたがんばれ


先輩の姿に奮起し、今年の年頭、


決意を歌に託したのです決意


「病に打ち勝つ/弱い心に/負けまいと/・・・」


負けないでほしい、幸せになってほしい───


そんな思いのこもった言葉は、どんな薬よりも、


人に生きる力を与える場面があります元気


励ましの”連鎖”の素晴らしさを、


人の男性の振る舞いから、あらためて知らされました感謝





ペタしてね    読者登録してね