皆さんは「エトス」という言葉を


耳にしたことはありますか?


「エトス」は、「相手に自分の聞きたいと思わせる


資格や人格の力」のこと(((℃(^o^)/)))


ただそれは、必ずしも地位や役職、


社会的な資格を持っていることではないんですちゃうちゃう



日本では、「僕にはそんな資格がない」


「私はまだ若い新人社員だし」とか、


謙虚な言葉をよく聞きますしょぼ~ん


そういった姿勢は確かに素晴らしいニコニコ


でも、話している本人が自信なさげだと、


どんなに良い意見があっても


信頼されにくいですよね*


こんな時は「私はまだ若いから・・・」ではなく、


「フレッシュな私だからこそ


言えることがあります」と、


自信を持って言い換えてほしいんです変わる




それに、自分が自信を持って


意見できるようになれば、


他人の意見にも耳を傾けて、


それを認められるようになります耳


そうすれば、沢山の考え方や価値観の中で、


自分をさらに磨くことができるじゃないですかキラキラ


もしかしたら、その中で生まれたアイデアが、


世界を変えるかもしれないひらめき


だから日本の若い人達には、


「あなただからこそ、伝えられる意見や価値がある」


と言いたいしゃべる


自信を持って自己主張してもらいたいですね星





ペタしてね    読者登録してね