「患者さんに同情はしません」医者


腕が立つと評判の医師の口から、


意外な言葉を耳にしましたビックリ


続けて彼は言いましたぁ


「僕は一緒に闘います」医者


患者が苦しむ表情に、当然、心は痛みます痛い


しかし”何としても元気になってほしい”と願うからこそ、


最善の治療に全力を挙げるといいます全力で!!


「同情」程度の中途半端な気持ちではなく、


同じ関わるなら、本当に相手のためになるよう、


力を尽くすことです!




私が中学生の時に、目標を発表する機会がありました学生


「自信はないんですけど・・・・・・」との言葉に、


すかさず、おばあちゃんに呼び掛けられましたまるちゃんのおばあちゃん


「真っ直ぐ生きれば、あなたは何だってできる!


自信満々でいこう!」まっすぐ一本


真剣かつ愛情こもる一言に発奮したことを


思い出されます頑張る


あの日の、おばあちゃんの迫力、、慈愛が、


今の私の背中を押し続けてくれていますがんばれ


あの時の私の一言は、謙遜だったかもしれません照れる


それでもおばあちゃんは、


言葉の奥に潜む弱気の心を見抜き、


あえて直言したのだろうと思います応援



人との語らいに配慮は大切話す


しかし、安易に相手と話を合わせるだけでは、


新たな価値は生まれませんもやもや


真剣に願う心は、必ず相手に通じますまじめ


真剣勝負の励ましに、今日も歩きましょう歩く





ペタしてね    読者登録してね