今日は僕の○○歳の誕生日sao☆



年齢と反対に気持ちが若くなっているような照れる



でも、今年も一人の誕生日で虚しいぃ~顔




それはさて置き、



褒めることの効用が、



最近とみに話題になっていますえらい



でも、人を褒めるのも、褒められるのも



苦手な人が多いのが日本人の特徴苦手



褒めても褒められても、



照れが邪魔をしてコミュニケーションが



スムーズに始まらないこともありますまったり



そんな不器用な人のお勧めなのが、



気付いたことを言葉にしてあげることあ



人と会ったら相手を観察してみましょう人(パープル)



「がっしりしているんですね」



「美味しそうに食べますね」



「珍しい時計をしていますね」などと、



気付いたことを言葉にするだけでいいので



取り組みやすいはずです余裕






人とは違ったセンスをしている、



新しいものに変えた、



ブランドものを使っている───



そんな時に、気付いてくれる人を



誰もが待っているものなのです微笑み



さらに誰もが喜ぶのは、



行動に気付き、言葉にしてもらえること最高



「朝は随分早くに出勤しているんですね」



「後輩の話をよく聞いていますね」



「リアクションが大きいので話しやすいですね」



などと言われると、



誰だって気分がよくなって話し始めるはず気分上々



おまけに、あなたに大きな親しみを



感じてくれるでしょう仲良し




新聞やテレビから話題を拾うよりも、



相手そのものに話題を見つけられるようになれば、



もう誰とでも盛り上がる会話を



楽しめるようになりますよ楽しみ






ペタしてね    読者登録してね