人間の離れがたい親愛の情を



「絆」と呼びますが、



元来は「綱」の意味ですそうか…。



死と隣り合わせの登山家は、



文字通りの「絆」で命を支えます絆



険難の峰に挑む際、



互いの体をザイル(綱)で繋ぐのですロープ



自分は生き抜いてやるという明確な意思がなければ、



挑戦しようという気力も湧いて来ません無気力



その上で、心が通じ合う仲間がいて、



力が発揮できるのです!



まず、自分が勝つと決めるWIN



そう決めた一人一人が団結した時、



最高の力が出るということですLead



★☆みつたかとコラボ☆★


「どん底から這い上がる私を見ていてください!」アゲアゲ↑



リストラに遭い、



先日、出会った再就職を目指す中年男性がそう宣言し、



奔走していました走る



ある婦人は大病と闘いつつ、



「自分が苦しんだ分、何倍も皆を笑顔にしたい!」と、



友を激励していましたにこっ



共に、目指す行動の中でこそ、



宿命を越え、自身の限界を超える挑戦が



可能となります可



仲間という”最高のザイル”があるのですから友達






ペタしてね    読者登録してね