『大漢和辞典』は、総計1万5000ページにも及ぶ



”世界最大の漢和辞典”として名高い本



著者の諸橋轍次氏は



基本に厳しい人だったと言われているU



辞書の命は正確さ。



掲載する語句は、全て原典にあたったかんむり



他の本に引用された文をそのまま使うことは、



決して許さなかった耐える



氏の座右の銘は「行くに径に由らず」氏



”小道すなわち、近道や脇道ではなく、



大道を真っ直ぐ進め”との意味である進む



この姿勢を貫き、”世紀の大辞典”を完成させた完成




新年度が始まり、はや1カ月サラリーマン



新社会人の挑戦する姿が清々しい清



一方、「五月病」という言葉が



聞こえ始めるのも、この時期↓



厳しい社会の現実に、



戸惑いを感じ始めている人もいるでしょうカオ



だが、若い今こそ、



一生の土台を築く大切な時期ですワライ



強固な基盤のない建物はもろいゆれる



飛行機も、助走があってこそ天高く飛翔できるObservation Deck



人生も同様です玉乗り



近道を選ぼうとせず、勇んで困難に挑むチャレンジ



自分に不向きだと思った仕事でも、



全力でやり遂げる全力で!!



そうやって、着実に”心の一剣”を磨いた人にこそ、



人生の栄冠は輝くのです王冠



新社会人の皆さん、ファイトびっくり







ペタしてね    読者登録してね