日本の各地に「五湖」と総称される



美しい景観がありますねみずうみ



世界遺産の北海道・知床五湖、



山梨県の富士五湖、



神奈川県のやまなみ五湖湖



一方、古の万葉集に



「若狭なる 三方の海の浜清み い往き還らひ



見れど飽かぬかも」



と歌われたのが、福井県の三方五湖湖



その五つの湖のうち、水月湖が昨年末、



世界から注目を浴びているんです目



それは、何故かと言うと、



湖底から採取された堆積物の測定データが、



化石などの年代特定の際、



誤差を補正する”物差し”



なることが分かったのです定規



それも「世界一の精密さ」である、と地球



★☆みつたかとコラボ☆★


「五」「伍」に通じ、



仲間、一組の意味もあります友達



日本の素晴らしい春をいっぱいに呼吸しながら、



夫婦や家族、友と連れ立って、



大いに動き、対話の花を咲かせましょうaya







ペタしてね    読者登録してね