営業で、こんな経験をしたことは



ありませんか!?



お客さんに対して、自分ばかりが



話している話す



自社の説明ばかりしている会社



相手の期待をちゃんと受け止めていない驚き



これらは「自分中心の営業」ですMe



これじゃ、やればやるほど、



クライアントは離れていきますやじるし




あくまでも、商談とはお客さんが



夢を実現する為の検討の場夢叫ぶ




お客さんの夢に自分の夢を重ねて、



その実現の為に出来ることを探す探す



その結果が、必ずしも大口の



契約じゃなくてもいいOK



小口の契約でもお客さんの夢が



叶うならばそれでいいのです○よい○




営業は「自分思考」ではなく、



どこまでも「相手思考」



大切であると気付いた時、



辛いトンネル期を抜け出せますよ太陽






ペタしてね    読者登録してね