しとしとぴっちゃん。 | PEZVOLADOR

PEZVOLADOR

むぎわら帽子の思い出を抱え込んだまま
大人になった人に読んでもらいたい、
終わらぬ夏の人生旅日記。


まだ暗い明け方、

覚醒しきらぬ頭に雨音が心地よい。


午後にドカッと降るスコールが

フロリダの雨の基本形なので

未明からしとしとと一日中降り続ける雨が珍しい。


そんな日が今週は二日もあった。


長い間まとまった雨が無かったので

池や湖では水位が極端に下がり

貯水池に至っては完全に干上がっていたものも少なくない。


草木の彩りには喜びが滲み出て、

これから産卵期を迎える多くの淡水魚にとっても

恵みの雨に違いない。


ところがここに雨を望まぬ一匹がいる。


どうも雨の散歩時に着せられる


服や雨合羽が嫌なようで、ここ数ヶ月

ちょとした雨の気配も一時間ほど前から察知して

ベッドの下に隠れて出てこない。



昔 ”ツバメが低く飛ぶと雨が降る” と良く言ったが


目下ここでは、みつおが低く隠れると雨が降る。



PEZVOLADOR