虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹









どうも、僕です。


今日から数日間、あなたと、「あなた」を探してみます



どうも、僕です。


さとうみつろうという名前で呼ばれ、早33年。


世界一の妻に恵まれたと思いきゃ、


その妻のお腹から、世界一の長男と世界一の長女も出てきた、


どうも、僕です。




さぁ、僕の自己紹介はほぼ終わりました。


次は、あなたが誰なのか教えてください。




デラックス

「わたし?


なんか、照れるな、急に自己紹介だなんて。


どうも、マッチャンです。」




みつろう
「おう?


『私は、マッチャンです。』?


うそつかないで、


ちゃんと、自己紹介してよ、もう。」





デラックス「ん?


別についたつもりはないぞ?



あぁ、この芸名が気に食わないのか?


本名は秘密にしてあるけど、まぁいいわよ。


どうも、タカヒロです。」





みつろう
「ブッフフフフ!!!


た、タカヒロ~??


あー、お腹痛い!!誰か助けて!!



正露丸では治らない方の腹痛を治す薬ちょうだい!!



ブワッハッハ!!!



た、タカヒロー!!!ワーッシャッシャ!!」






デラックス「てめえ一人をあやめるなんざ、朝めし前よ。


(ボキボキボキッ)



てめぇが知りたがっていた、あの世の仕組み、


今すぐ教えてやろう!!



実体験として、経験して来い!


逝っけ~、オリャー!!!」





みつろう
「ちょ、まったまった!!!


笑ったのは、『タカヒロ』の部分じゃないってば!!!


まぁ、『まさかの本名タカヒロ事件』も、死ぬほど笑えたけど、


そこじゃなくて、


『私は、タカヒロである。』っていう自己紹介、


これもついてるでしょ?」






デラックス「おう?


いや、タカヒロは本名だぞ。


これ以上の秘密は無い。


私はタカヒロである。


戸籍にもそう載っている。」




みつろう
「僕は、あなたはだあれ?って聞いたんだよ?


その答えが、『私はタカヒロである』?


まさか。



じゃあ、『タカヒロ』という名前文字が無くなったら、


「あなた」は消えるの?


そんな事ないよね?


げんに、芸能界でマツコと呼ばれているトキ、


マツコと呼ばれているソノ場所にも、「あなた」は居るでしょ?


じゃあ、『私はタカヒロである』は間違いでしょ。」







デラックス「まぁ、そうだな。


もうお前の屁理屈に付き合うのは疲れたけど、まぁそうだな。


じゃあ、私はこの手とかとかとかよ。


『私とは、この身体である。』


これで、良いのか?」





みつろう
「マッチャン。


良く考えてよ?


昨日、牛の丸焼きを食べたでしょ?


その肉は、たんぱく質になり、アミノ酸になり、


最終的に、マッチャンの、肉体になるよね?



そして、いま、マッチャンの身体を作っている肉体(アミノ酸)は、


新陳代謝で無くなって行くよね?


ホラ、


『2~3カ月で、あなたの身体を構成している全ての物質は入れ替わる


だから、今日、口にする食べ物は大事です。』って、


料理研究家が言ってるじゃない?


あの、婚約者が、他の婚約者と入れ替わった料理研究家が。



要するに、その身体は「あなた」ではないよね?



二ヶ月後には、その肉体の全て別のタンパク質と変わっているし。


しかも、事故で手が無くなる人もいるでしょ?


足が無い人もいるよ?


じゃあ、「あなた」は、身体や肉体ではないよ。」






デラックス

「じゃあ、わたしとはなんなんだよ?



お。


『私は、芸能人である。』


これはどうだ?」





みつろう
「芸能界だよ?


明日には急に仕事が無くなる、アノ。


島田伸介でさえも、急に消えれる、アノ。



明日、芸能界から消えたら、「あなた」という現象は消えるの?


『私は芸能人である。』はおかしいでしょ。


ソレは、「あなた」を表わしていない。


肩書きや社会的地位は、「あなた」では無い。」




デラックス

「じゃあ、これらの要素の全てよ!


わたしとは、この身体とこの顔で、


芸能人として、マツコという名前で活動している、


それら要素が集まった、ソレがわたしよ!!」




みつろう
「ほぉ。


じゃあ、まったく同じ体重で、まったく同じ顔のソックリさんを連れてきて、


ソレにマツコという名を付けて、芸能界に入れれば、


ソイツの中に、「わたし」という現象や感覚は起こるってこと?



なわけ無いよね。


いま、DNA操作とかで


マッチャンを構成している全てのたんぱく質と同じ肉体を造り、


まったく同じ肩書きや名前、さらに記憶の全てを用意しても、


そこに、「わたし」という感覚は起こらないよ。」





デラックス
「じゃあ、いったい、わたしってなんなんだよ?





あなたは、だあれ?


あなたは、名前肩書きではないよね。


名前はいつかは消えるし、肩書きだって変わる。



あなたは、その身体でもないよね。


身体は新陳代謝するし、なにより、劇的ダイエットだって出来る。


身体は、「あなた」ではない。



さらに、それらの要素全てを、人工的に用意してみても、


そこに「あなた」は起こらない。


起こっているかもしれないけど、起こっているかどうかは外からは確認できない。


だから、「あなた」は、あなたを構成する要素全ての集合体でも無い。




でも、「わたし」という感覚は間違いなくここにある。




「わたし」が、今、ブログを読んでいる、と思える。


「わたし」が、これからジャスコに行く、と思える。


「わたし」がそこに存在する。



でも、この「わたし」がなんなのかはよく分からない。






ということで、今日一日、


わたしとは一体何なのか、考えてみてくれる?





「見つけた!わたしとは、コレだ!!」


「○○こそが、わたしだ!!」



という答えを。





もし、究極の、「わたし」の素が見つからないようであれば、


マッチャンが言ったみたいに、


「わたし」だと思う全ての要素列挙してみて。



「わたしは、会社員である。」


「わたしは、この身体である。」


「わたしは、いま、失恋中の女である。」 ・・・。


みたいな、リスト。



このリスト、3日後に使うから、


最低でも20個以上は、書き留めておいてね。





じゃあ、もう一度聞くよ。


あなたは、だあれ?



(⇒明日に続く⇒)





↓ということで、今日から13日間かけて、「わたし」の探し方を連載します。


普段はまったく気にしてない、「わたし」の存在。


全ての起点であり、生活の全ての根底である、「わたし」。




でも、よくよく考えてみると、「わたし」が見当たらない。




数日間のあいだに、見つかると良いね、「わたし」。



↓今日は下の二つのボタンを押す際、


「いったい、「わたし」とはなんなんだろうか」と自問してみながら、ポチポチ↓



押した後、今日一日かけて、考えてみてよ。

人気ブログランキングへ ★  ★にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  


携帯電話用応援クリック①(日本ブログ村)


携帯電話用応援クリック②(人気ブログランキング)