2013年 一流秘書養成スクールが開講しました! | 国際秘書 人材育成コンサルタント 能町光香 オフィシャルブログ

国際秘書 人材育成コンサルタント 能町光香 オフィシャルブログ

18万人以上の方々に読まれている『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』著者が綴るメッセージ

こんばんは、能町光香です。
今日から師走に入りましたねもみじ
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

長らく、私のほうでブログを更新できず、申し訳ありません。

・・・ということで、
「今年は、どんなことをしていたのか?」

私の活動について、2013年を振り返っていきたいと思っています。
(ダイジェスト版になってしまうことをお許しくださいね♪)

おつきあいいただければ嬉しいです。


さて、2013年の私が掲げた目標は、

「自分の思いを’カタチ’にする」

でした。

本当は一歩一歩着実に前を向いて進んでいけばいいのに、
あつい思いや情熱だけが先走ってしまい、空回りしてしまう。

また、焦燥感からノロノロと進んでいて、
自分の思うとおりに前に進んでいない自分を許せなくて、
つい現実逃避をしてしまう。

そんな経験はありませんか?

私もそのような経験を積み・・・

ようやく2013年に『一流秘書養成スクー』が開講しました。

このスクールは、「全国の秘書が集い、学び、支え合う場」です。

日本全国から、「一流秘書になりたい!」とコミットメントした方々にお集りいただき、
1年目は、「スタンダード・コース」そして「アドバンス・コース」の受講者が、
総勢100名となりました。

$能町光香 オフィシャルブログ


本当にありがとうございます。
受講者の皆さんのキラキラとした瞳が忘れられません目


$能町光香 オフィシャルブログ



「いつか日本に世界で通用する一流秘書を養成するスクールをつくりたい」

という私の長年の情熱については、
最新刊『エグゼクティブ秘書が教える一流秘書の仕事術 ボスを支える20のミッション』
の「おわりに」の部分に書きましたので、ご欄になってみてください。


2014年からは、さらに皆さんからのご要望にお答えするために、
いま、新たな講座の内容について、じっくりと腰を据え、
いろいろと思案しながら、構想を練っているところです。

私の10年間のエグゼクティブを補佐してきた秘書としての経験を、
皆さんに短期間でそのエッセンスをお伝えします!

わかりやすく、エッセンスをギュッと凝縮して。


まだまだ、「一流秘書養成スクール」はスタートしたばかりですが、
こうやって、全国から秘書やアシスタントのみならず、
「人を支える」仕事に就く方々との出逢いは、
私にとって一生の宝物宝石赤です。

来年もまた、一緒に成長し、進化していきましょう!

能町光香