何人乗れるの? ドクターカー、ドクターヘリあれこれ | 水戸済生会総合病院 臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院 臨床研修ブログ

水戸済生会総合病院は、救急医療から緩和医療まで多彩な症例が経験できる総合力の高い地域の基幹病院です。
医師の生涯のうち最も実りある初期臨床研修期間を私たちは強力にサポートします。

前回に引き続きドクターカー(DC)、ドクターヘリ(DH)に

関わるあれこれです。

 

その2 「ドクターヘリって何人乗り?」

 

DHは機体の種類によって定員に違いがあり、

茨城県では通常BK117という機体を使用していますが、

この機体の定員は患者さんを含め7名です。

 

一方でドラマ「コードブルー」で使用されている

MD902という機体は1人少ない6名となります。

 

以前にもご紹介しましたが、当院ではパイロット、

整備士に加えフライトドクターとフライトナースの

4人で運航していますので、患者さんを乗せると

BK117の場合には、まだ2席余裕があります。

 

この空いている座席には研修中のドクターやナースが

OJT(On the Job Training)として搭乗したり、

患者さんの家族を乗せたりすることがあります。

ちなみに当院の救急科初期研修では3ヶ月目に

DHのOJTがあり、指導医と一緒に活動することが出来ます。)

 

普段はMD117で活動しているのですが、

機体整備の関係で時々MD902に機体交換と

なることがあります。でもMD902だと、機内が狭いので、

ワガママボディの白ひげ救急医は活動しにくくて大変です(汗)

 

水戸医学生セミナーに参加するとドクターヘリの

見学ができますので、是非機内の狭さや雰囲気などを

実際に座席に座って体感してみてください。

 

次回もDH,DCのあれこれを紹介します。

(白ひげ救急医)

 

昨年夏に行われた緑岡高校の見学の一コマ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆第16回水戸医学生セミナー 参加受付中

~内科と救急のエッセンスを体験しよう~

7月28日(金)、29日(土)の2日間で開催

 

多発外傷患者が搬送されて来た時、初めに何をしますか?

 

もし多数傷病者が発生する多重事故や災害が発生した時

あなたが最初にするべきことは何ですか?

 

大学では教えてくれない現場での対応を、

この「体験型セミナー」で身に付けてください!

 

残りはわずかとなりました!

お申し込みはお早めに!!

詳細はこちら

http://www.mito-saisei.jp/resident/resident.html 

 

 

◆当院へ病院見学に来ませんか?

研修病院をどうやって決めよう・・・、と悩んでいませんか?

それには病院見学をするのが一番です。

さらに直接研修医から話を聞くのがベストです。

実際に見学に行くと、想像以上に雰囲気が違うことに気づくでしょう。

 

当院の研修医がどんなふうに仕事しているのか、

どんな生活を送っているのか、

あなたの目で確かめてみてください。

 

6年生であまり時間のないあなたも、

4年生や5年生でまだまだ時間があるあなたも、

いつでも病院見学ができます。

リアルな研修生活をのぞいてみて下さい。

 

病院見学に興味のある方、参加してみたい方は

こちらからご連絡ください。

http://www.mito-saisei.jp/resident/contact.html 

 

 

◆感想やコメントはFacebookページからお願いします!

https://www.facebook.com/mitosaiseikai/