結婚して3年以上が経ち、ベビちゃんを欲しいと心から思うようになりましたあかちゃん 喜ぶ


前から欲しかったけど・・・それは漠然と欲しいだけで。




姉の二人目の妊娠が発覚し「おめでとう!」って思っても


「私はまだなのかー。」って凹み・・・ガクリ



毎月「生理が来ませんように。」って心からお祈りして


「まだ平気!今月はまだ来てない!」


ってドキドキしながら待って、いつもみたいにお腹が痛くなってキティちゃん×涙




「ああ、今月も生理きちゃったか。」


ってがっくりと凹み・・・・涙




毎月生理が来るたび泣きたくなる。


実家に帰った時に母に相談しても


「ストイックになり過ぎない方がいい。逆にそれが良くないから。」


と言われ。



義父母から「あなた達も早く子供作らないと~!」って言われると

なんだかすっごく申し訳ない気分になり、凹みnamida*


結婚すれば子供はすぐできるんだって思っていたけど、そんなこと無いんだね。



難しいなあ。。。



意を決して婦人科受診するぞと思ったら、●ヶ月以上付けてた

基礎体温計のデータがいきなり飛び・・・・orz


がっくし泣






避妊さえしなければ、ベビちゃんはすぐに来てくれると思っていました。


年齢的なものもあるのかもしれないけど(現在32歳)、なかなか思うように行かず。



主人の帰りは平均9時半で、遅い時は11時過ぎることも。


私の帰りは8時半前後。



日々の仕事でいっぱいいっぱいで。


ほんとヘロヘロで。



「ご飯作らないで寝ていい?」



なんて旦那君に電話することも。



主人がとても協力的なので、これから二人で頑張ってベビ待ちしたいと思います赤ちゃん




年末くらいから、ブログランキングを「ベビ待ち」にしているんだけど

皆さんのブログを読むと、ベビちゃん欲しいと思っている方が沢山で

自分も頑張ろうって気になります。



タレントさんのブログを読んでも、不妊治療を頑張っている方もいらっしゃって

励みになります。



とりあえず、1ヶ月分の基礎体温をためて、病院に行きたいと思います。


もうメモってなかった自分のアホさ加減に泣けます涙



結婚直前に婦人科を受診した時は全く問題なかったのですが

それ以降行っていないので、今の子宮の状態とかちゃんと知りたいし。





あと、旦那君から



「福さん式がいいらしいよ。」


っていう情報を入手したので、詳しく調べてみたいと思いますぷんすか




もともと気持ちの浮き沈みが思いっきり顔に出てしまう私なので(社会人失格)

リラックスしながら、考えすぎず・・・・頑張っていけたらと。



というわけで、妊活についても細々と書いていくので

ベビ待ちの皆さん、一緒に頑張りましょう!!!