モニタープラザ様のプロジェクトに当選し


アットアロマ(株)様


「おしゃれに心地よく

  アロマで新型インフルエンザ対策」


のセミナーに参加させて頂きました音譜



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~



日時:10月8日(木)19:30~21:00

<クラス概要>


講義:新型インフルエンザの最新情報


    施設導入事例等の紹介
    アロマをどのように使うのはてなマーク
    ふさわしい香りははてなマーク



実習:専用アロマをブレンドしてみよう
    (5ML1本作成、お持ち帰りいただけます)

講師:深津恵様( アットアロマ取締役、アロマ空間デザイナー )

開催場所 : アットアロマショールーム



この日はちょうど都内を台風が通過した日汗


前日までは参加できるのかあせる

(そもそもセミナーは開催されるのか)

と不安でしたが、台風も過ぎ去ってくれて本当に良かったですハート



アットアロマ(株)様のショールームへ到着しました音譜



正面がガラス張りで、とてもキレイラブゥ


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


ショールームに1歩足を踏み入れると、アロマオイルの香りが

漂ってきますかお



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


白を基調とした内装は、とても清潔感がありましたビックリマーク

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~

この日は私を含めて10名ほどの方が参加していました。


参加者様の中には、わざわざ飛行機で来られた方も

いたそうですお~

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


机には、6種類のアロマオイルが置いてありましたまるちゃん風


お仕事の後に参加したんだけど、疲れが吹っ飛ぶような

いい香りがしています*花*


本日はアロマの調合も行うんだけど、それは一番最後に♪


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


ではでは、セミナーの始まりです



まずは簡単に新型インフルエンザの説明をしますね。


新型インフルエンザは2009年4月にメキシコで発症し

世界的に流行しています(ウイルスはA型のH1N1)。


対策が特に必要とされている方は


 心臓・じん臓・呼吸器などに病気のある方


 糖尿病・がん・HIVの人


 妊婦・乳幼児


10~39歳の若い年齢層で最も高い致死率を示しており

高齢者の場合は、抗体がない人が感染した場合は重症化が

懸念されています。



あと、興味深いのは喫煙者の方々ビックリマーク


喫煙者は、禁煙者の2.42倍感染しやすいそうですよ。




そんなインフルエンザに、なぜアロマが効くのかはてなマーク


アロマに抗ウイルス作用があることは、いくつかの学術論文や

特許が公になっています。




大変興味深い事例は2つあるんだけど


まず1つ目は「直接接触テスト」の結果ビックリマーク



精油をウイルス感染細胞に直接添加すると、

ティトリー、ラベンサラ、ユーカリ・ラディアタは

90%あるいはそれ以上のウイルス減少を示したそうです。



2つ目は「芳香暴露テスト」の結果ですビックリマーク


ユーカリ・ラディアタの2回芳香暴露(40μL/12時間)

を行った結果、ウイルスの繁殖率は弱くなり減少したそうです。




私にとって、アロマオルというのは生活を彩るもの

一つなんだけど、今は高齢者の方々がアロマを使う

機会が増えているそうです。



例えば、老人ホームの施設等から相談を受けて

導入しているそうですよ。


インフルエンザ効果が高くても、高齢者の方々は

自発的にやりにくいでしょはてなマーク


寝たきりのご老人だって居ますしあせる



私たちなら自分で好きな香りを買ってきて、好きなように

楽しみ半分で実施することができるけど


お年寄りの場合は自発的にやりにくい方の空間

アロマを導入しているんだってビックリマーク




香りは鼻から吸入すると、電気信号となって大脳に行くそうです。


そして、自律神経・免疫系・ホルモン系・記憶・感情・行動等

働きかけるそうですよビックリマーク




アロマの楽しみ方は、人それぞれですが

いくつか例を挙げてみましょうハート



 ・お湯を入れたマグカップに1~2滴エッセンシャルオイルを入れ

  眼を閉じて湯気を吸入する


 ・ハンカチ等に1~2滴つけ、自分の周りを香らせる


 ・芳香器を使用する


 ・キャリアオイルに入れて全身マッサージに使用する


 ・入浴時に5滴程度混ぜる


 ・洗面器に3滴以下のエッセンシャルオイルを加え、お湯を張り

  足浴や手浴をする



そうそう、入浴や足浴の時はソルトに混ぜてあげて下さいねビックリマーク

直接お肌に触れると、肌の弱い人はかぶれてしまうそうです汗




あとね、こんな面白いものもあるみたいクラッカー



「USBアロマ」


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~

オイルパットに3~5滴たらし、USBポートに差し込み使用します。


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


お仕事中に使ったら、すっごく癒されそうだし

周りの女子にも感謝されそうだよね~きゃー



アロマは香りを生活に取り入れて、豊かさと彩りを付けくわえて

くれるだけではなく、薬ではできないことを叶えてくれるのだと

いうことが、よくわかりましたビックリマーク




最後にマイブレンドオイルを作りましたラブ



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


今回は


 ・ユーカリ・グロブルス


 ・ユーカリ・ラディアタ

 

 ・ティートリー


 ・ラベンダー


 ・ヒノキ


 ・レモン


の4種の中から2~3種を選びます。



抗インフルエンザ作用のあるアロマの代表格である


「ユーカリ・グロブルス」は必ず入れるようにとの指示があり

私は悩みに悩んだ末


レモンユーカリ・グロブルスティートリーにしました色つきキラキラ



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


作ったのは、向って右側のブルーのボトルです。


横の2つはね、お買い上げしてきちゃったの~ぷっ



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~

「CLEAN air」という空気環境の改善のために作られた

エッセンシャルオイルなんですってビックリマーク



私はミントラベンダーをゲットンハート



1時間半のセミナーは、あっという間に終わってしまいました。



最後にショールームに飾ってあったアロマ関係グッズを

写真でご紹介しますね~マリオ



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~



アロマでインフルエンザ対策ができるなんて、知りませんでしたビックリマーク




とてもアットホームなセミナーで、グループワーク等もあり

楽しかったですにへ



参加させて頂き、有難うございました音譜



CLEAN air(クリーンエア)シリーズ



アットアロマファンブロガーサイトに参加中