ひらめきのフタをカンタンに開ける方法 | 「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

SNSに「生活のためでなく、楽しいからやる仕事をやろう」と投稿したら非難が殺到。「それって綺麗事」「資本主義は戦いだぞ」「現実みろよな」私も子どもの頃からそう言われて育ってたが疑問を持っていた。そこで楽しを追求し年商3億円を達成。その方法とは?

こんにちは!
この名乗り上げ文を考えていたら
1時間近くも経ってしまったので諦めた、
木戸一敏です(;´∀`)

 

改めて考えてしまうと
ドツボにハマってしまいますよね。。

 

今日はこの話に関連したことで・・・

昨日メンバーのHさんから
レターがさぼり気味だったので
一人のお客さんに宛てて
何か一言を添えたいという相談がありました。

 

レターだけでも共感や親近感を得られますが、
一言添えられていたら
より距離はグッと縮まりますよね。

 

ただ・・・

その一言がなかなか思い浮かばない
とHさんは言います。

 

私と同じで「何かいい一言ないかなぁ〜」
と考えすぎてしまうと
ひらめきのフタが、
^^^^^^^^
パタンと閉まってしまいます(~O~;)
^^^^^^^^^^^^^^

 

そうならないためには、、

普段からひらめいたときに
メモを取っておくことです。

 

この準備をすることが大切です。

 

私の場合でいうと、
普段からひらめいたことを
スマホのボイスメモに録っています。

 

ただそれが今回見当たらなくて
探しまくってたらあっという間に
1時間近く経ってしまった
というわけなんです(;´∀`)

 

Hさんの場合でいうと
普段からお客さんと会話をしたときに
大雑把でいいのでメモをしていくことです。

 

それともう一つ・・・

 

閉まってしまった
ひらめきのフタを開ける
方法があります(^o^)v

 

それは、、

 

この続きはこちらをクリック↓

ひらめきのフタをカンタンに開ける方法