◆第8の習慣「寒暖力」 | 豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

ココロとカラダのつながりを誰しもが細胞の中にもっている小さな器官「ミトコンドリア」の視点から紐解くで、豊かさと健康、そして幸せを手に入れるための方法を伝えるブログ

おはようございます。
幸せのカギ、ザ☆ミトコンドリアのさくです。
今日も私の空色はミドリ色です。

さて、今日は
ミトコンドリアを活性化する
第8の習慣「寒暖力」を紹介します。

病気になるところ
カラダが痛いところは
必ず「冷えている」
といいます。

だから医師の石原ゆうみ先生は
こんな本も書かれています。
「体温が1℃上がると人生が変わる、病気が治る」

ミトコンドリアは、
元々、細菌の仲間だったので
温かいところが好きです。
温泉なんかも好きですよ。

特にラジウム温泉などは、
ミトコンドリアを元気にして
増やす効果があります。

このことは
安保徹先生をはじめ
多くの医師たちがいっています。

しかし
温めてばかりでは
逆にミトコンドリアを
減らしてしまうこともあるのです。

なぜかというと
ミトコンドリアは
環境に恵まれすぎると
ある一定条件まで達して
ミトコンドリアはもういらないという状態になると
チトクロームcという物質をだし
細胞ごと自爆死して
死んでしまうからです。

どういうことなのでしょう。

続きは次回。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ナガミト3周年記念 特別企画

家庭できるセルフケア講座

このブログ読者の方全員を

 無料招待♪

セルフイメージを変えることで

病気に対する意識を変えていく新感覚セルフケア♪

家庭でできるセルフケア体感講座♪

6月27日(土)10時~12時 上田市勤労者福祉センター

14時~16時 長野市イーストプラザ市民交流センター

※申込時の備考欄に「ブログをみた」と書いた方、全員招待!!♪


~6月のテーマは「腰痛」~

お申込はこちら

http://u111u.info/krZ6


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★