「相性悪いね その②」のまき | 子育てマンガ日記 3人の父親 mitarikuの「今日もミタソラ」ブログ

子育てマンガ日記 3人の父親 mitarikuの「今日もミタソラ」ブログ

美田 陸(みた・りく)と申します カミさんは海(うみ)長男、太陽(たいよう)長女 月(つき)、
次女がこのマンガのタイトルにもなってる美田 空(そら)といいます。本当は子育て日記なんて懸命なモンじゃありません。遊んでるだけなんで。よろしくお願いします。






みなさんこんにちは------っ!みたりくです!

今日も見てくれてどうもありがとうございます!

珍しく日曜日のアップです

この頃はもう寝やすくて寝やすくて

いくらでも寝られてしまうので本日は大変な寝坊してしまいました


おかげで超元気になりましたよおおおお
(夜に元気に大騒ぎしてどうすんじゃ!)


秋になってきましたね

食欲の秋ということで、なんかもう何見てもおいしそうです

実際何食べてもおいしいんだよなこれが

本日から我が家も新米で 

「夢みずほ」というこちらのお米ですが、うおおおおおっ!凄くおいしい

やっぱり新米は違うね!(言われなきゃわからんくせに)

今晩のおかずはこちらの郷土料理 治部煮(じぶに)と

この時期しか食べられないサンマの刺身でということで

オッサンにはテンションあがるメニューでした

しかも海さんと子供達は、きのこグラタンをメインで晩ゴハン終了でよいという

イヤッホオーーーーッ!殆ど手つかずで残りました

僕が独り占めじやないかようう!

で、合わすのは日本酒ですね 

残念ながら「立山」は

3日程前、すべて飲みつくしてしまったので、しょーがない適当な安合成酒です

絶対そんな安酒は飲まないという方はいらっしゃいますが、

僕はなんでも飲みます

いいものはたしかにいいし、手がかかってるのもわかる


人並に味はわかると思うんですが

味がわからない訳じゃないですが



けれど適当な味、安い味、特有のビリビリっとくる安い舌触りも

けっこう好きなんです

安い味は安いなりに個性と主張を持っている

健康被害がでるような危険な材料使うんじゃ当然ダメですが

そうでなければ僕は全然ありです

僕はブランドが好きなのじゃなくて酒が好きなので

全然ありです

しかし治部煮(じぶに)は美味い

本当は鴨肉を使うんですが、すぐ手に入らないので、いつも鳥で代用します

タケノコ、フキ、ホウレン草、生麩(なまふ)、椎茸と一緒に煮て

鳥ダシベースと醤油の簡単な味付け

最後にかたくり粉でとろーーーんとさせます

煮ている時にかたくり粉の気泡が「じぶじぶ」

と音をたてることから名前がついたという、郷土料理です

ワサビをつけて食べるんですが

「うまああああーーーーーーい」

もうとろけそう

僕のソウルテイストですね

子供の頃からいったい僕は何度 じぶに を食べたんだろう?

死ぬまで飽きない味、ホッっとする味なんですよねー




さて、マンガの話です
思いのほか会社のエピソードと「村田」が3連発してしまいました


とくに今回のマンガの中の僕がバカ過ぎて

描いてて情けなくなりました

感知するセンサー部分があるであろう部分を泣きながら押してるんですね

実際そこにあるかどうかもわからないのに

そこがキモだったんですが、伝わり難い

あんまり面白くない出来でしたね

ただ、ジェットタオルで

読者様からたくさん共感コメントいただけたのは

最高うれしかったです!

みーーんな機械ににきらわれてるんだもの 

さすが僕のマンガの読者様!すごく笑かしていただきました



と、いう訳で

次回今日もミタソラ109話!「おとうさん大丈夫?」は

気合いいれて増ページで!出来上がり次第に大大大公開!

これはこれはとっておきのエピソードのマンガ化!

ハッキリ言います!自信あり!

これは見ようよ!お願いよ!

是非是非超超よろしくよーーーーん!





いつも本当にありがとうございます!
笑えるかどうかの自信はないですが
絶対適当なマンガは掲載しません 
いまできる限りの力でマンガを描いていきたいのです
どうか応援よろしくお願いします



にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


子育てパパ ブログランキングへ