春の味♪簡単美味しい!ふきのとう味噌 | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)

 

 

雪解けを待たずに顔を出す春の使者。一番早くでてくる山菜です(*^▽^*)

 

独特の香りとほろ苦さが春の息吹を感じさせます

苦みがたまらない蕗味噌です

 

 

 

 

~材料(2人前)~

 

ふきのとう(蕗の薹) 100g程度

サラダ油 大さじ1

 

【A】

味噌大さじ2

みりん 大さじ1

酒 大さじ1

砂糖 小さじ1

 

 

~作り方~

 

 

① 【A】を混ぜ合わせておく

 

② フライパンにサラダ油をいれ温めておく(弱火)。ふきのとうを細かく刻み、予熱しておいたフライパンですぐに炒める。全体に油が回るように1~2分程度炒める。

 

③ 【A】を②に入れてよく混ぜ合わせ、1~2分ほど弱火で練るように火にかけ、水分を飛ばす。出来上がったら清潔な容器に移し冷蔵庫で保存しましょう。

 

 

★みじん切りにしたフキノトウをすり鉢ですって使うと上品な味に仕上がります。

★ちりめんじゃこと一緒に炒めるとさらに食べやすくなります^^

 

 

 

 

 

 

「春の皿には苦味を盛れ」と言います。

 

冬の間に体に溜まった脂肪や毒素などの老廃物を出します。この冬の体から春の体への移行を助けるのが、山菜などの春野菜というわけです。

 

 

味覚を刺激して気分を引き締めて一年の活動・春の新生活をスタートさせましょうね!!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
レシピブログに参加中♪
はな。ハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画はな。
2016年度スパイス大使 です♪
ナビゲーターの一員として活動中!

スパイスブログ認定スパイス大使2016
HMH事務所所属
HMH OFFICIAL LINE
Add Friend