【スパイス大使】ピリ辛!アジアン風そら豆の白和え | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)



麻婆豆腐などでよく聞く「花椒」、その花椒に塩をブレンドした「花椒塩」というものがハウス食品 GABANさんから発売されています!便利ですね~



そして今月のスパイスのテーマは「人気のアジアン料理をおうちで!」ということで、日本食(調味料)×花椒塩を使いアジアン風白和えを作ってみました




【レシピブログの「人気のアジアン料理をおうちで」レシピモニター参加中】
アジアン料理レシピ

アジアン料理レシピ スパイスレシピ検索






~材料(2人前)~


そら豆 8~12粒


【A】

豆腐(水切りしたもの) 1丁

GABAN花椒塩<パウダー> 2振り

白ねり胡麻 小さじ1

白ごま 小さじ1

白だし 小さじ1


糸唐辛子 適量






~作り方~



① サヤから空豆を取出し、熱湯で3分程度茹でて皮と薄皮をむく。


② ボウルに【A】の入れて、なめらかになるまで混ぜる。


③ ②に①を入れ和えてお皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添えて完成






そら豆と豆腐のダブル大豆!そこにパンチのある花椒塩で全体を引き締めてくれる上に美味しい春の贅沢なおつまみに♪



ベースが白だしと白ねり胡麻なのでファーストコンタクトもとりやすいかも(^^)コクもあってGood!




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ

レシピブログに参加中♪

はな。ハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画はな。
2016年度スパイス大使 です♪
ナビゲーターの一員として活動中!
スパイスブログ認定スパイス大使2015
スパイスブログ認定スパイス大使2015