秋の味覚(^q^) | ~みすず編む松本の里の竹細工~職人を目指す『松本みすず細工の会』のブログ

~みすず編む松本の里の竹細工~職人を目指す『松本みすず細工の会』のブログ

長野県松本市の伝統の竹細工「みすず細工」のザル・弁当行李・岡持ち・カゴや、様々なスズ竹細工の研究と技術の習得に励む5人+ときどき2人の活動日記♪

ここは松本市大手2丁目、旧町名・今町にある
「松本みすず細工の会」の作業場の庭。


自然と生えて、どんどん大きくなって
ブルーベリーかブドウみたいな沢山の実を付けた
「ヨウシュヤマゴボウ」は、何と有毒 で、食べられないそうですよ  

こちらは、オカモッチさんのご実家で栽培されたブドウ 

紫色の「巨峰」、黄緑色の「ナイアガラ」、赤色の「紅しなの」
(ichika作のザルにのせて )
ナイアガラは、ワインの原料になるブドウなのですけれど
甘味があって、食べても美味しいのですよ
 だだ、痛みやすいので、県外にはあまり出荷されていない
地元ならではの秋の味覚なのですよ  
オカモッチさんのイチオシは、紅しなの
甘味が驚くほど強くて、初めての味わいで、とっても美味 
紅しなのも、あまり出回っていない貴重なものなのだそうです 

ごちそうさまでした 


 クリックしていただけると、うれしいです