ホメオバウの意味とエッセンシャルソープの使い心地 | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

固形石鹸が好きなちゅんみ。

 

見ただけで、すぐ残りの量がわかるのがいいですよね。

しかもゴミが少ないし、エコだと思っています。

 

今回は、コスパのいい石鹸を見つけたので紹介します。

 

 

 

ホメオバウ

エッセンシャルソープ

です。

 

ホメオバウって変わった名前ですよね。

ホメオバウは造語で、ホメオタシスとビューティーを合わせたそうです。

 

 

ころっとしたサイズの石鹸で、大きめです。

 

 

ホメオバウというロゴも入っています。

 

クレイの固形石鹸で、ベントナイトが毛穴の中までしっかり汚れを落としてくれます。

 

ポリグルタミン酸という保湿成分も入っているので、洗い上がりもしっとるするみたい。

 

さっそく使ってみます。

ちゅんみは、泡立てネットを塚って泡立てています。

 

 

 

もこもこっととてもいい泡が出てきました!!

 

クレイ系の洗顔って、ちょっと粘土っぽいニオイが気になるけど、これはどうだろう・・・

 

使ってみると、泡はよく顔の上に伸びて、べちょっと垂れてきたりもしませんでした。

気になる粘土っぽいニオイですが、しませんでした。

 

特にお花の香りとか、サボンの香りとか、香り付けはされていないようで、香りは感じませんでした。

 

ふわふわの香りで洗うと、とっても気持ちがいい。

そして洗い上がりは、つるつる、すっきりしますが、つっぱり感はなく、乾燥は気にならず、安心して使えました。

 

泡は吸い付きもいいので、毛穴の汚れが気になる部分は、泡でスタンプを押すように使うといいですよ。

 

肌の表面がつるんとした感じで、とろみ美容液を使ったあとのような仕上がりに感じられました。

表面がつるんとして、手触りもいいので、ファンデーションを塗るときもなめらかです。

ひっかかりなく、メイクできました。

 

 

 

 

ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中