藍の青汁 | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

野菜は好きですが、あまりたくさん一度に食べられないのが悩みです。

 

栄養不足からか、白髪もあるし・・・あせるあせる

 

 

 

そこで試してみたのがこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

藍の青汁です。

 

 

箱を開けてみるとこんな感じのスティックが入っています。

 

 

 

 

 

持ち運びが便利な分包タイプで、1回分ごとに持ち運びが可能です。

 

こちらの最大の特徴は、

が配合されていること!!

 

愛じゃないですよ、藍です!

 

藍染めのあの藍です。

藍は植物で、生命力が非常に強いそうです。

古くから、健康にいいとされていたみたいですよ。

ポリフェノール、食物繊維、ミネラルなどを含んでいるんです。

 

また藍を研究していて、3つの新しい物質を発見までしてるんですキラキラ

すごい!

 

藍だけじゃないんですよ。

・有機大麦若葉

食物繊維、ビタミン、ミネラルを豊富に含む。

 

・有機桑の葉

 

・クマザサ

 

・乳糖果糖オリゴ糖

善玉菌の餌。お通じにいい。

 

 

お腹にも嬉しいし、野菜不足が気になる方にもいいですね。

 

さっそく飲んでみます。

 

 

 

 

 

 

おお!!見た目が濃い!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

目安は、1本について100mlのお水で混ぜます。

 

飲んでみると、苦味、青臭さはなく、おいしいラブラブラブラブ

お味は、濃茶に似ていますが、苦味はないと思って大丈夫です。

お子さんでも飲めると思います。

冷やしても、温めてもおいしいお味。

 

すっきりした後味で、非常においしい。

 

青汁という感じはせず、気軽に飲めますよ音譜

 

粉っぽさもないですチョキ

 

 

 

豆乳に混ぜました。

 

お水割りを飲んでみて、苦手だったら豆乳割りがおすすめ。

まろやかです。

 

抹茶ラテの甘さが弱い感じです。

こちらの方が抹茶の苦味もないので、こちらの方が抹茶ラテより飲みやすいかも。

 

 

そして、もっと楽しむためにこんなものを使ってみましたビックリマーク

 

 

 

 

 

ミルクフォーマーですアップアップ

 

 

そして、もう1つ用意しているものが。

 

 

 

おやつのカステラ饅頭でーすクラッカークラッカー

 

「しっとり」という言葉に惹かれて購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

モコモコに泡だった藍の青汁ラテと、カステラ饅頭。

 

食べてみるととってもおいしい。

青汁が甘すぎないので、甘味とも合います。

 

飲んで2週間以上ですが、

お通じ、いい状態です。

ほぼ毎日のお通じがあり、すっきり。

痛みもありません。

 

おいしく、いつものティータイムのドリンクを変えるだけで、

嬉しい変化があるのは嬉しいですよね。

面倒なこともないですし。

 

お悩みの方にはおすすめです。

 

 

 

 

純藍株式会社 ファンブログファンサイト参加中