パイナップル豆乳フェイスシリーズ② | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

顔のムダ毛ケアができるアイテムが鈴木ハーブ研究所から出ています。

それが、パイナップル豆乳フェイスシリーズです。

 

 

 

 

前回はパイナップル豆乳クレンジングを紹介しましたが、今回は別のアイテムです。

 

こちらです。

 

 

 

パイナップル豆乳洗顔フォームです。

 

ムダ毛だけでなく、毛穴にもいいんですよ。

 

天然クレイが入っています。

クレイは、余分な皮脂や汚れを吸着する効果があるんですひらめき電球

 

脂性毛穴、乾燥毛穴にしっかりアプローチしてくれます。

 

もちろん、ムダ毛にもよく、クレンジング同様の天然成分が入っています。

 

・チャ実エキス

・チャ種子油

・ダイズ種子エキス

・ビルベリー葉エキス

・トウキンセンカエキス

・オオムギ発酵エキス

 

顔のうぶ毛が気になる方にもおすすめです。

1つのアイテムだけでなく、クレンジング、洗顔と2つ使うことでしっかりケアができそうですよね。

 

さっそく使ってみましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

チューブタイプで、白い洗顔フォームです。

少し柔らかめです。

 

泡立ててみます。

 

 

泡立てネットを使っています。

 

空気や水分を含んだモコモコ泡というよりも、

濃密でキメ細かな泡です。

泡立ちはまずまず。

 

 

 

下に向けても落ちない泡合格

 

香りはとくに感じません。

 

洗顔してみると、摩擦は気にならず洗顔できました。

 

すすぎも楽で、泡切れがいいです。

いつまでも顔に残っている感じ、ベタベタ、ぬるぬるなどは感じませんでした。

すっきりした洗い上がりです。

すべすべ、つるっとするような手触りで気に入っています。

 

すっきりしすぎて、つっぱる、乾燥するということはなく、

適度な保湿感もあるので、乾燥肌さんでも使いやすいかと思います。

 

ザラザラした肌がなめらかになるような、つるんとした仕上がりなので、

化粧のりも以前よりよく感じられた気がします。

 

 

使い方ですが、普通の洗顔と同じ使い方で良いと思います。

口の周りのうぶ毛が気になるからと、そこばかり洗ったりはちゅんみはしませんでした。

普通の洗顔として、いつも通り使ってます。

 

少しずつ、自分の肌の変化で気がついたことがありますが、

それはまた後程。