ルイボスベリーアイ | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

遠視と乱視が入っているので、目が疲れやすいちゅんみ。

遠視のため、視力もいいので、老眼にもなりです・・・あせる

 

近くをみていたとき、急に遠くをみるとき、ぼんやりします。

その逆も同じ。

焦点をずらすと、ぼやけるので、こんなものを飲んでみました音譜

 

 

 

 

 

 

 

ルイボスベリーアイ

です。

 

いかにも、目に良さそうな名前でしょはてなマーク( ´艸`)

 

 

6種類のベリー果実を凝縮しています。

これにより、生のブルーベリーの154倍、目にいい成分があるみたい。

 

 

 

ティーバッグタイプになっているので、使いやすいです。

 

ちゅんみはやかんで煮出して飲んでいます。

 

この中には、厳選された成分がたっぷり入っているですよひらめき電球

 

・ルイボス(緑茶に比べ錆びない力が30倍)

・環状オリゴ糖

・ローズヒップ

・桑の葉

・エビスグサ

・羅漢果

・菊花

・アイブライト

・マリーゴールド

・カシス抽出物

・クチナシ抽出物(クロセチン)

・ベリー混合エキス

 

淹れてみるとこんな感じです。

 

 

 

普通のお茶のようなお色です。

 

お茶請けは、大好きな文明堂の銅鑼焼き「さんどら」ですラブラブラブラブ

 

さっそく飲んでみると、

すっきりしたお味で、甘さや苦さがなく、普通のお茶として楽しめます。

もちろん、食事と一緒にも。

ベリーが強く出ていないので、食べ物のお味を邪魔することもないです。

 

 

 

 

 

銅鑼焼きに似たお色ですね。

 

ちゅんみは、普通に食事の際の飲み物として楽しんでいます。

常温までさまして、マグに入れて外にも持っていっています。

 

ちなみに、煮出したものを冷やしてもおいしいです。

※水だしはできません。

 

 

ノンカフェインなので、寝る前に飲んでも安心です音譜

しかもノンカロリーですから、毎日飲んでもOK。

 

目安いとしては、一日1杯です。

 

ホットで飲むとすっきりしたお味で、なんだかリラックスできました。

 

目についての変化ですが、

視力が上がった、特別視界がくっきりしたということはないですが、

目の乾燥は改善されてきた感じがあります。

また、近くから、遠くを見たり、またその逆をしたとき、

目の奥がじーんとしていました。

このじーんとした痛みは軽くなったような気もします。

 

先日更新した免許でも、視力がいいと誉めてもらえましたチョキ

 

 

 

フレージュふれあい広場ファンサイト参加中