ファミリー黒糖石鹸 | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

テーマ:
固形石鹸がとても好きなちゅんみ。

ペリカン石鹸のものを愛用しています。
ここの石鹸って、ひび割れたり、ドロドロになったりしないので、
最後までしっかり使えるので大好きなんです



4月に発売される石鹸を少し早めに使える機会があったので、
紹介します。










ファミリー黒糖石鹸です。


黒糖って、あの黒糖です

黒って言っても、実際は茶色いですよね。
なんで黒糖って言うのだろう
今度調べてみます。


さて、石鹸のお話。


お名前からわかるように、こちらは黒糖が配合されています。

沖縄の黒糖です。
沖縄県黒砂糖協同組合認定の黒糖のみを使っているんですって。

黒糖は、

・保湿
・ハリ、ツヤ
・整肌


の役割があるみたいです


手に取ってみるとこんな感じです。





窪みがあります。




この窪みが手にフィットしやすく
石鹸おきに窪み部分を下にして置くことで、
接地面が小さくなり、くっつきにくくなりそうですね

厚みもしっかりしていて、丈夫そうな石鹸。



やさしい甘い香りもします。

黒糖の香り
甘くていい香りです。

ちょっとはちみつにも似た香りがするかも。

さっそく使ってみましょう。

泡立てるとこんな感じです。








モコモコ~~っととてもいい泡が立ちました。
(泡立てネットを使用しています。)

少し黄色っぽいお色の泡で、
石鹸そのものが茶色だからだと思います。


泡もいい香り。

甘い香りが広がります



泡はとても丈夫で、
手のひらを下に向けても落ちません。






密着するような泡でいいですよね




洗い上がりは、すべすべ、しっとりです。

しっとりについてですが、
美容成分が残って、肌をさわって違和感がある、
べたつく、ヌルヌルするといったことは感じませんでした。

つっぱりのない、適度な保湿感がある程度です。

さっぱり系の仕上がりが好きな方にももちろんおすすめしたいです。


さて、石鹸ですが、
黒糖だけでなく、
ハイビスカスも配合されています。

ハイビスカス花エキスは、
保湿にいいそうです。


黒糖とハイビスカスでWで保湿できるのが、嬉しいですよね。

またレポートします。





ペリカン石鹸ファンサイト参加中