鳥取はとむぎ茶 | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

先日、とってもおいしい素敵なお茶が届きました


それがこちらです。






鳥取はとむぎ茶です。


我が家では、お茶はヤカンで煮出して飲んでいます。

漢茶や麦茶、はとむぎ茶を主に飲んでいますが、この鳥取はとむぎ茶はどんなだろう~
飲むのが楽しみ。


さっそく中を開けてみると、
小分けになっています。











この小分けの袋にティーバッグが6袋入っていました。


暖かくなると、虫の心配があるし、小分けになっているのは安心ですね。

我が家では、開けたこの小分け袋は冷蔵庫にいれています。
虫予防です。
ちなみに小麦粉や鶏ガラスープの素などの粉末ものも冷蔵庫です。


ティーバッグはこんな感じ。



普通のティーバッグ。


ヤカンで1リットルのお水を沸かして、
ティーバッグを入れます。

5分弱火で煮出したら、できあがり




綺麗なお色のはとむぎ茶ができました


香りはとても芳ばしいです。


飲んでみると、最初はすっきりしていて飲みやすさを感じました。
後味に甘さが残ります。



この甘さは、今まで飲んだはとむぎ茶の中でも初めて


甘々ではないですが、まろやかな甘さがあります。

夫が
「おいしいね。お茶に何か入れた?」
と聞いてきました。

どうやら、甘味料でも少し入れているのかと思ったみたい( ´艸`)

クセはなく、強いて言うなら上記の後味の甘さですが、
特に気になるほどでは全然ないので、何でも食べ物に合うと思います。

この後味の甘味は、コーン茶にも似ているかも




ティータイムに飲んでみました


お茶請けは、最中(もなか)です。






最中とも合います。

おいしい~~。

ほっこり



このはとむぎ茶は、6種類の素材がブレンドされたブレンド茶になっています。

入っているものは・・・

・はとむぎ

・なた豆

・黒大豆

・カワラケツメイ

・赤しそ

・はぶ草


です。


後味の甘さは、豆の甘さでしょうか?


鳥取の農家さんが栽培したものだけを使用している安心安全のお茶なんですよ


はとむぎは、タンパク質やカルシウム、鉄、カリウム、ビタミンB1などを豊富に含んでいて、栄養がたっぷり



はとむぎ特有の成分にコイクセノリドという物質が、体の内外部をイキイキとさせ、
さまざまなトラブルを緩和してくれます。
はとむぎは美容だけでなく、いぼ取りにも生薬として知られる昔ながらの健康素材でもあるんですよ。

ヨクイニンで有名ですよね


はとむぎ茶を飲む女性は、美肌が多いとよく聞きます。


ノンカフェインなので、安心して飲めています。


紅茶ほどの香りはないですが、
芳ばしい香りにも癒され、寝る前に飲んでポカポカできています。


食事中にも気軽に飲めて、体にいいお茶を探している方は、
是非これを飲んでみるといいかも。



森下薬農園 moniplaファンサイト参加中