ほっこりと。オーガニック烏龍茶 | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

少し早いですが、大掃除を少しずつ始めています。

来月は業者さんに水回りを掃除していただく予定なので、
それまでには少し自分の手でも綺麗にしておきたいので。


お掃除の休憩に一息つきました。






寝室のベッド横のワゴンでティータイム

ベッド横のワゴンのケーキスタンドには、
よく和菓子をおいているので、ついついゴロゴロしながら食べてしまいます
太っているので、そろそろ辞めたいけど、辞められない。笑








飲んだのは、オーガニックの烏龍茶です


烏龍茶は普段はほとんど飲まず、飲むのはとっても久しぶり。
普段は、ほうじ茶、煎茶、はとむぎ茶、紅茶を飲んでいます。


久しぶりに飲んでみると、苦く感じますね





香りはとてもよく、芳ばしいです。


ちょっと煎茶のような香りがします。


静岡県掛川市にある約250年続く老舗「宝和園」が仕上げた和烏龍茶なんだそうです。



苦味が烏龍茶独特のものですが、香りが煎茶っぽいのは、このせいなのかな


化学農薬・肥料を一切使用しないで、丁寧に作り上げた有機JAS認定のお茶なので、
安心して飲めそうですね(*^▽^*)


香りがいいのと、苦味はあるけど、シンプルな味なので、お茶請けとよく合います。

パサパサした最中で、口が乾いて、甘くなっても、
これですっきり。

ただ、餡のある和菓子だと、烏龍茶の苦味が感じやすい・・・。


目覚めの1杯や、ちゅんみのような家事の一息つきたい時の気分転換にいいと思います。

体も温まり、ほっこり気分


中身は、リーフではなく、ティーバッグなので、簡単に飲めます。



ピラミッド型なので、ホッピングもしっかりしていそう。






ちゅんみはおやすみ前にも飲みました。

暖まってから布団に入るので、寝付きもいいです



EM生活ファンサイトファンサイト参加中