シークレットゲストが一番盛り上がったという事実。
桑田さんだと認識するまでに、ちょっとタイムラグがあったというのは内緒だ!(ぇ

以下感想。



いきものがかり
生で初めて見ました。
大好きなので嬉しい嬉しいw
生でも歌うめー、とか思いました。

福原美穂
名前も顔も知らなかったけれど、歌聴いたら分かりました。
あぁ、この人かっていう。
声が凄く通るっていうか、インパクトがあるっていうか、結局のところ歌うまいっていうか(他に言うこと無いのか)
こういうのも好きです。
福原さんっていうのか、名前…もう忘れないようにしよう。

CHEMISTRY
知らない曲ばっかりだったらどうしよう…。
とか思ってたら、知ってる曲ばっかりでした。安心。
でもタイトルまで分かった曲は『約束の場所』のみ。
うーむ、無念。

サプライズゲスト・桑田佳祐
あと、ユースケさんも来てました。
「サダキヨー!」って叫んでおけばよかったかな?
なんだかんだで、ここが一番熱かった気がします(まぁ、今回しっとり系な方が多かったので)



ここでブレイクタイム。



KAN
KANさんといえば『愛は勝つ』とか&Gの『Wonderful Life』のB面『平和の歌』の印象しかないので、てっきり大人しい方かと思っていたのですが、案外はっちゃけた方でした、びっくりびっくり。
っていうか、格好が突き抜けててかっこよかったです。褒めてます。
曲のほうですが、スキマとのコラボあり、ウエーブありで、とっても良かったです。
ギタリストの方とかもそうですが、ピアノ弾きながら歌えるのがスゲーと思います。
自分も楽器は多少かじってますが、演奏しながら歌うのは出来ません。…低レベルですか、そうですか。

スキマスイッチ
アフロの無い衝撃(まずそこか)
一曲目が『view』だったので、その時点で満足です(待て
絢香さんとのコラボが素敵過ぎました。

絢香
とりあえず「おめでとう!」の歓声に対して「すみませーん!」という返しは…相手の都合かな?(深読みしすぎ?)
初めて見たときに比べて、たいぶ大人っぽくなっていました。
私は彼女とは1つしか変わらないはずなのですが…個体差って凄いね(´・ω・`)
知ってる曲ばっかりだったので、とっても聴きやすかったです。
大学でも何故かよく聞きます。

斉藤和義
シメはせっちゃんでした。
なんていうか、うん、ぬるかった(褒めてますよ!)
聞いたことはあるけれど、タイトルの思い出せない曲たちにやきもきしつつ…
清志郎さんの曲を演奏した際は、親父が喜んでました。
私も知っているくらいだから、きっとあの曲は有名なのでしょう。
MCと歌声にギャップがあるよね、前も思ったけど。

アンコールは桑田さんとユースケさんを除く全員による『Oh!RADIO』でした。

しっとりしつつ、熱い4時間、とっても良かったです。
惜しむらくはグッズが何もなかったことかな(;´∀`)

…と、珍しく真っ当にレビューしてみたりしました。
個人的にはとっても真面目に書いたのですが
なんか、その方面のかたがたからバッシングを受けるようなことを書いていたら嫌なので、当分書かないかもしれません(ちょっと待て