343万Bq/kgが検出された南相馬市鹿島区でトマトの栽培へ 只野氏「将来は給食に使ってほしい」 | まっちゃんのブログ

まっちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

5月30日に福島民報が報じています。

イスラエルから贈られた水耕栽培システムを使ったトマト苗の

植え付けが28日、南相馬市鹿島区の「KAYANOKI FARM」(只野孝一代表)

で始まった。上真野小の5年生16人も植え付けに参加した。

降雨量が少ないイスラエルで開発された製品。

ヤシ繊維などを混入した培地バッグをつないだ水耕栽培

の4セットが県に寄贈された。

1セットの長さは約150メートルで、4セットで10アール分。

1日数回、1本当たり約300ミリリットルの液肥を流す。

只野さんの温室約5アールにはサンロード、桃太郎J

中玉、子玉のトマト約500本を植え付けた。

児童は県相双農林事務所の太田弘志経営支援課長らから

植え付けの方法などを聞いて、約30センチに成長した苗を

1本ずつ丁寧に植えた。児童は成長を見守りながら7月下旬

の収穫も体験する予定。土による栽培の約1.5倍の約5トンが

収穫できるという。

只野さんは「少ない投資で簡単に栽培できるので普及を進めたい。

放射能汚染もないので、将来は給食に使ってほしい」と話している。

今後、隣接の5アールには水耕キュウリを植え付ける。

鹿島区山下の武田幸俊さん宅でもハウス約4アールにトマトを植え付ける予定だ。

$まっちゃんのブログ


南相馬市鹿島区はどのくらい汚染されているのか調べてみた。

南相馬市会議員の大山氏の黒い物質の分布マップから転載。

https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=208348429529311620996.0004be6c4d6bc326ab9b6&msa=0

ゲルマニウム半導体検出器で測定しています。

08.南相馬市鹿島区寺内
2012/2/21 万葉ホール駐車場

Cs-134 94,907 ± 524 Bq/kg

Cs-137 123,550 ± 813 Bq/kg

TOTAL 218,457 ± 967 Bq/kg

(表土5cmを採取したと仮定)
kg⇒m2に変換
14,199,705 Bq/m2

09.南相馬市鹿島区橲原 
2012/2/21 山岸辺り ID:080 鹿島区ジサ原C

Cs-134 1,498,000 ± 1,586 Bq/kg

Cs-137 1,932,900 ± 2,481 Bq/kg

TOTAL 3,430,900± 2,945 Bq/kg

(表土5cmを採取したと仮定)
kg⇒m2に変換

223,008,500 Bq/m2

10.南相馬市鹿島区橲原
2012/2/21 ID:081 鹿島区ジサ原B

Cs-134 468,230 ± 810 Bq/kg

Cs-137 609,880 ± 1,279 Bq/kg

TOTAL 1,078,110 ± 1,514 Bq/kg

(表土5cmを採取したと仮定)
kg⇒m2に変換

70,077,150 Bq/m2

11.南相馬市鹿島区橲原
2012/2/21 ID:082 鹿島区ジサ原A

Cs-134 378,530 ± 1,967 Bq/kg

Cs-137 495,650 ± 1,564 Bq/kg

TOTAL 874,180 ± 2,513 Bq/kg

(表土5cmを採取したと仮定)
kg⇒m2に変換

56,821,700 Bq/m2

27.鹿島区橲原

2012/5/1(測定日) 山岸74道路脇

藍藻 1,960,000Bq/kg

(表土5cmを採取したと仮定)
kg⇒m2に変換

127,400,000 Bq/m2

チェルノブイリでは、土壌の汚染が1,480,000Bq/m2以上で

あれば強制移住している。

差は歴然である。


私のtwitterのURLです。フォロワーになっていただけるとプログ更新を早く知ることができます。
https://twitter.com/#!/Matufuji1216

ペタしてね