「ぞうれっしゃがやってきた」練習1回目 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

サーカスから東山動物園にやってきた4頭の象、アドン、エルド、マカニー、キーコは子どもたちの人気者、でも戦争が激しくなり、各地の動物園では動物たちが次々と殺されていきました。そんな中で名古屋の東山動物園では、北王園長さんを先頭に象たちを必死で守り抜いたのです。そして、戦争が終わったあと、生きのびた2頭のぞう、マカニーとエルドを見たいという子どもたちの夢を乗せた特別仕立ての「ぞうれっしゃ」が全国各地から名古屋へと向かって走ったのです。

この史実を元に作られた合唱曲をみんなで歌うイベントが来年の1月にみさとホールであります。

2014きみの『愛と平和のコンサート』
日程:2014年1月25日(土)13時開演(開場30分前)

会場:みさとホール(紀美野町文化センター)

主催: 2014和歌山ぞうれっしゃ合唱団
    後援: 紀美野町教育委員会
         海南市教育委員会

     協力:きみの音楽ネットワーク

入場料:一般1000円、高校生500円、中学生以下無料 

内容:第1部 チェロ&ピアノ生演奏 

        チェロ 大町 剛 (関西フィルハーモニー管弦楽団)

        ピアノ 辻 恵子 (作曲家)
    第2部 合唱構成 『ぞうれっしゃがやってきた』


http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11612466689.html

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11626559799.html


昨日、1回目の練習が海南市民会館でありました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

70名ほどの親子が集まって来年の本番に向かって練習を開始しました。

打ち合わせをするつもりで参加したのですが、練習が始まってしまうとやることがなくて・・・

退屈なので練習に参加してきました。

ちなみに、この合唱は子供のパートと女性のソプラノ、アルト、男性のテノール、バスで構成されているみたいです。

画像の右手前付近は男性のバスとテノールの人たちが固まっていたのでその中の空いている席に座ったら・・・

松本の右側はテノール、左側はバスという微妙な位置でした。

皆さんとても良い声でその中で歌うのってとても気持ちが良かったですが・・・

合唱はテノールとバスが違う音を出す処が何カ所もあってテノールとバスの狭間の席で自分の声がどちらのパートにも属さない音を出している時が時々あって「不協和音」の発生源になっていました。


終始元気に指揮をされていた由井先生ですが休憩時間には子供達に紙飛行機を作らせて舞台の上から飛ばして遊んでおられました。子供たちもとっても楽しそうでした。

コンサートで合唱構成

『ぞうれっしゃがやってきた』

を歌う 合唱団員募集!

客席で聴くより舞台で歌う方が気持ち良いぞぅ~!

子供から大人まで親子3世代で歌えます。
・ 団費= 1家族(何人でも)1,000円

・ 楽譜代= 大人1,200円 (子どもは別)


次回練習は

1012日(土)18時~

和歌山市児童女性会館

(岡公園内) 和歌山市岡山丁4番地


それ以降の予定は以下のようになっています。

(日程や時間は変更になる事がありますので必ずご確認下さい)

10月19日(土) 海南市住民センター 午後6時
   27日(日) 和歌山市児童女性会館 午後2時

11月 9日(土) 海南市民会館 午後6時
   16日(土) 和歌山コミュニティーセンター 午後6時
    24日(日) 紀美野町中央公民館 午後2時  
    30日(土) 和歌山市児童女性会館 午後6時

12月 7日(土) 海南市保健福祉センター 午後6時

    15日(日) 和歌山コミュニティーセンター 午後2時
    21日(土) 海南市民会館 午後6時
 1月 5日(日) 海南市保健福祉センター 午後2時
    11日(土) 和歌山市 午後6時
   19日(日) 海南or紀美野 午後2時
   25日(土) みさとホール 本番当日午前中

*入団は下記の連絡先に問合せ下さい。
(連絡先)  和歌山市: 由井 勝 073-445-5557
 海 南 市: 井澤慶三 073-487-2323
 紀美野町: 北 仁美 073-489-5413(きみの児童合唱団)