今日はコンサート当日! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

第5回 生石高原 JAZZ FESTIVAL MALTA Jazz 四重奏団
  平成25年5月18日(土)
   軽食タイム 15:00~17:00
   開演 17:00~ 終演 19:00
生石高原「山の家おいし」


昨日、紀美野町文化センターでコンサート用の椅子200脚とテント2張と譜面台などを借りてきました。壁に取り付けられるように松本が改造した照明器具などと一緒に今日は朝からトラックで生石山に登ります。
$みさと天文台友の会 松本のブログ
5年前に紀美野町在住のジャズピアニストの赤川さん(ガネーシュ店主)のバンド仲間を中心に真夏の生石山でジャズライブを始めたのが最初で昨年からはMALTAさんを呼んで演奏してもらっています。
主催はNPO法人生石山の大草原保存会と紀美野町観光協会で後援としてきみの音楽ネットワーク(みさと天文台友の会)が入っています。
NPO法人生石山の大草原保存会のメンバーがJAZZが好きだからコンサートを開いているわけですが彼らの本当の目的はそこではありません。
彼らの真の目的は会の名称の通り生石山の大草原を保存する事!その為にはまず生石山の大自然の素晴らしさを知ってもらいう事です。

送迎バスが生石山に着いてからコンサートが始まるまで随分時間があるのも
軽食タイムが2時間とやたら長いのも
空いた時間で高原を散策して大自然に触れて欲しいからなのです。
松本はその考えに大いに賛同して「NPO法人生石山の大草原保存会」に入会したいくらいですが、みさと天文台友の会や、きみの音楽ネットワークの活動が忙しいので毎年のジャズコンサートだけお手伝いしています。
(天文台友の会として夏の親子キャンプの星空観望会もお手伝いしています)
今回のチケットも早々と売り切れてしまったので
チケットが買えなかった皆さん!
御免なさい!
チケットが買えたラッキーな皆さん!
今日は思いっきり楽しみましょう!


※主催者からの注意事項で5月下旬でも夕方は10℃近く冷えるそうです。高原は結構寒いんです!1枚多めに羽織れるものをご持参下さい!