みさと天文台のクリスマスイベント
「星と音楽の夕べ ~X'mas ver.~」
みさとホールではなくみさと天文台で開催されますのでご注意下さい。
日時:12月23日(日祝)16時から17時30分
会場:紀美野町みさと天文台 月の館
演奏:矢野照也(パンフルート、他)
概要
パンフルートの演奏で、星にまつわる曲や昔懐かしい童謡、クリスマスに関する曲などをお楽しみください。
ギリシャ神話の牧羊神パーンが演奏する楽器として知られるパンフルートは、世界最古の楽器とも言われています。葦(あし)の茎を束ねたシンプルな形の楽器から流れ出す透明感のある音色が紡ぎだす音楽でクリスマス前のひと時を天文台で過ごしてみませんか。
演奏会終了後には、晴れていたら望遠鏡で星をご覧になって頂く予定です。
演奏者の矢野さんのブログによると
http://blog.goo.ne.jp/arrowfieldshine/e/6cdc9ab32b77efa118c66d0718ea06f2
「MOON RIVER」 を今回のコンサート用にアレンジされたそうです。
矢野さんがみさと天文台に来られた時のブログ
http://blog.goo.ne.jp/arrowfieldshine/e/5db0fe92800f534577fed229f19a88fb
矢野さんは今回の演奏会の為に「MARS' VALLEY」と「SHOOTING STARS 」という曲を天体をイメージして作られたそうです。
12月23日(日)は松本は大阪に両親と一緒に行く用事があるので参加できません!
うぅ~悔しいぃ~