星降る町のプチ音楽会 Vol.5(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日、ことほぎわのコンサートがあった時間に紀美野町の未来塾できみの音楽ネットワーク(以下KMNと略)の活動としてコンサートのチラシを作る為に講師を呼んでイラストレーターの講座をやっていました。

(松本はことほぎわ応援の為に不参加)

これはKMNの内部でイラストレーターやフォトショップの操作が出来る人材を育てて自分たちでチラシの作ったりできるようにしようとするものです。

KMNは単にコンサートを主催するだけではなくコンサートを主催できる人材、コンサートを支える人材を育てていくこと、音楽活動をされている方々との横の連携の強化なども重要だと考えています。

今回の講座で出来上がったチラシを早速UP!


星降る町のプチ音楽会 Vol.5

演奏者と同じステージ上で音楽を本格的に楽しもう!

クラシックギター 11弦アルトギター 金谷幸三

みさと天文台友の会 松本のブログ
みさとホール(紀美野町文化センター)

2012年12月8日(土)

開場 14:00  開演 14:30

料金 2000円(小中高生500円)

限定30名(先着順)要予約

お問い合わせ・ご予約(どちらかにお掛け下さい) 

きみの音楽(ミュージック)ネットワーク 073-495-2543

エスカルゴなギター和歌山支部 090-6554-5343

曲名

タレガ:アルハンブラの思い出

J・ロドリーゴ 祈りと踊り

横尾幸弘 さくら

A・ピアソラ ブエノスアイレスの冬

11弦によるドビュッシー、サティー他


※満席の場合がありますので、 必ず前日までにご予約ください。
※曲目など、運営上の都合により変更することがあります。


コンサート終了後、フランス料理店「シェみなみ」で演奏者とディナーを食べながら
の交流会もあります。(別途7000円/要予約)


主催 きみの音楽ネットワーク(みさと天文台友の会)
    和歌山県平成24年度地域・ひと・まちづくり補助事業


金谷幸三プロフィール

1966年神戸生まれ。奈良在住。
パリ国立高等音楽院ギター科で、A.ラゴヤ、C.アルム、パ
リ国際音楽大学同科にてM.サダノフスキーに師事。同大学を
最高得点(満点)で主席卒業。在学中より現代音楽の新作初
演やフランス国営放送の現代音楽番組に出演するなど現代音
楽のスペシャリストとして活動する。
1989年パリのサルコルトーでデビューリサイタルを行う。
第2回シャントレル国際ギターコンクール優勝。第43回東京
国際ギターコンクール3位(邦人最高位)ほか多数の国内外
コンクールに入賞。近・現代作品のみならず古典音楽やバッ
ハに対する表現解釈についても造詣が深く、ルネサンスから
ジャズ・ポップスにいたる幅広いレパートリーを持つ。柔ら
かなテクニックによる洗練された表現力と音楽性は高い評価
を得ている。
2011年以来「ルネサンス・アルトギター(11弦)」の演奏活
動を開始し、現在この楽器の可能性を追求中。エスカルゴな
ギター教室にて後進の指導にも力を注ぐ。


このチラシが出来る前に暫定版のチラシを色んなコンサート会場で配ったので予約がポツポツと入ってきています。限定先着30席なのでお早目の予約をお願いします。