コンサートまであと1日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

コンサートは休憩を挟んで4曲目のシューベルト: 交響曲 第8番 ロ短調 D.759「未完成」です。
この曲は2つの楽章からなる演奏時間約27分の大曲です。

昨日は朝から相愛大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻の藤原美紀さんにスタンウェイのウォーミングアップをお願いしました。
藤原さんは今日は和歌山の音楽ホールの緑風舎でコンサートの予定です。
写真撮り忘れました・・・すいません!

午後、蓼沼先生が到着、早速弾き込み開始・・・
でも、まだ音が固い!
眠れる森の美女は寝起きが悪いみたいです。
客席で座って聞いていた松本は迂闊にも寝てしまいました。
連日の深夜までの作業で完全に寝不足でしたからねぇ・・・

でも、美女の綺麗な歌声で目が覚めました!
「おお!姫が歌っている!」
$みさと天文台友の会 松本のブログ
その後も雑用でホールを出たり入ったりしていましたがその度に音が明るくなっていった気がします。
夕方6時過ぎには明るく元気になったスタンウェイが歌ってくれていました。
蓼沼先生も鍵盤のタッチが軽くなってきた!
と仰っていました。

その後、澤亜樹さんもステージの音響を確認!
$みさと天文台友の会 松本のブログ
「う~ん!上手いなぁ!」
中々凄い音を出しますねぇ~
今日のコンサート(公開リハーサル)が楽しみです!